goo blog サービス終了のお知らせ 

青森の設計事務所「プライム建築工房」

青森市の住宅・店舗・リフォーム・分離発注の建築設計事務所

コンクリート打-2

2009年11月09日 23時31分05秒 | 自然素材の家L-1
今日は基礎の立上りコンクリート打ちでした
打ち方は先日のベース打ちと同じです
アンカーボルトは最初から取り付けています
田植え状態ではありません




一時間ちょっとで終わりました
手前は引き寄せ金物で 建物コーナー部分や
強い力を負担する耐力壁の柱脚部分に取り付けします


11.9 晴れのち曇り 基礎工3人 ポンプ車など作業員2人 

鉄筋-2、コンクリート打

2009年11月05日 19時10分11秒 | 自然素材の家L-1
今日はかし保険の鉄筋検査です
間隔はOKです! 捨てコンクリート無し
砕石面で水平にし基礎底盤とします
担当の基礎屋さんは精度を下げずに施工できます
(これでコストダウン83,000円)





定着 520以上 OK




鉄筋の かぶり60  OKです




かし保険検査合格後 コンクリート打ち状況です




こんな感じでミキサー車からポンプ車へ生コンを送っています
ホースの先に↑の黄色の男性がリモコンで操作してます




受け取った伝票です 強度・スランプ・立米数が記入されています



11.5 晴れのち雨→くもり 左官工3人 ミキサー車など操作員2人

置き換え

2009年10月27日 22時34分44秒 | 自然素材の家L-1
・・・・置き換えについて・・・・

地盤調査の結果 敷地表面から地下1メートルまで

軟弱な地盤でした 2階建ての一般的な住宅で

1㎡当たり3トン(旧単位)くらいの重さがありますが

その3トンを支える地盤は地下1メートルより下にありました

その途中の1メートル分はあてになりませんので

その部分の土を置き換えることにより 地盤を補強します

その置き換える材料が砕石で今回60センチです

もちろん転圧し圧縮します。

・10.24  晴れ  土工3人