goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼくの背中には羽根がある

日記(コーギー/ダックス/光一さん/趣味etc)

PLAYZONE2007 2007年7月9日 初日 観劇

2007年07月09日 23時33分41秒 | 少年隊




写真は、看板に書かれているように
 初日だけのようだったので歩いてきました



内容は・・・
 うん、なんか復帰した2人のためのような気がします
 (問題を起こして謹慎?になっていた NEWSの内くんと草野くんのこと)
ちょっと不完全燃焼ぎみ。。。


特に2幕はそんな感じがします。
内君の”失敗”についての話が完全にそこ(問題のこと)で
懺悔をしているような感じでした。
家族の話も出てきて・・・
本当に泣きながら話していて・・・
でもね、ファンがね、、、
嬉しいのは分かるんだけど、めっちゃ号泣していて
ファンの人の嗚咽でセリフ(本心?)が聞き取りにくい ><
草野君は、特に懺悔といった感じはなくって、
内君が話した後に歌を歌う・・・



かっちゃんの息子は凄いですよ!!
とにかく、回転がキレイだった。
あと、セリフも白々しいものじゃなくってすごく自然でよかった。
 (数年前に出演したY君とは大違い)

身近にプロが5人もいるんだもんね。
 (少年隊の3人はもちろん、赤坂さんやアツヒロくん)

それにパパ(かっちゃん)自身がいっていたけど、
運動神経がいい!!
パパに似たのか歌も上手い!!

舞台上にパパが5人(少年隊の3人、赤坂さん、アツヒロくん)もいて
みんな、すっごいあったかい目でみてるの。



1幕は、客席を歩いたりとかなり身近に感じられるかも。
2幕は、懐かしい曲が・・・

2幕のオープニングでかっちゃんと裕太くんの本当の共演が!!
一緒にダンスやっちゃってます^^
パパ、目が心配そうだった^^;




最後の挨拶で言ってたけど、
かっちゃん 「ヒガシに舞台袖で、『出来たじゃん!』と言われ、泣きそうになった」と・・・
本当に、今年は裕太君もそうだけど
復帰した2人のこともあって、自分の事以上に気を使うものになっているみたいです。



今日は、森さんと今年のダンスの振りを付けてくれたご夫妻と2幕にジェット機が出てくるんですが、そちらを担当してくださったご夫妻が観劇されていました。
裕太くん、森さんの前を通る時、挨拶して通ってた^^
振付の方とはハイタッチしてた。

PLAYZONE2006 2006.8.1 観劇

2006年08月02日 12時39分07秒 | 少年隊

マンホールからの登場
→ヒガシ『またチャックあいてる』
  かっちゃん、うつむいたままチャックを閉めてました。。。

  うたに入るときもう1回ヒガシが言ったんだけど、自分で笑っちゃってました
  (自分で笑うって珍しいような気がするけど・・・)
  その場を去る時に、ヒガシがまたマンホールから帰ろうとふたを開けると
  ”お帰りはこちらへ”って書かれた紙に張り替えられてました



ロープでの登場
→ヒガシ『ロープOK!チャックOK!!』と先程のことがアドリブとして加わる
 かっちゃんが途中までいったところでStopをかけ、自分(ヒガシ)がサーっと降りる
 で、かっちゃんのロープの下で待つ!!
 何をやられるかわかってるので、必死でロープを掴まれないように足をつかって振り回しを頑張ってました
   かっちゃん『ピシッ!!ピシッ!!』

 結局ロープをつかまれ、振り回される
 『コーヒーカップものれないのに』
 『気持ち悪い』
 『楽しんでるだろー』
  などと、かっちゃんは叫んでました ^^;
  必死な姿を面白そうにヒガシは見てた^^



地下室に潜入し、色んな人のコピーと戦うところで
 →かっちゃん、ロープにつながれて登場
  (鉄棒とかでで、やったことがあると思うんですが・・・
        手を棒に縛られた状態で吊るされてきました)
 ヒガシ『ぶたまん』
    『チャーシュー』
  などと嬉しそうに行ってました



ヒガシが『つかちゃん』というと・・・
→つかちゃん『のりゆき』と呼んでました
  (ちょとビックリ^^; ってか、MAのようなことを担当してる??)
 五関?『のりゆき』
  河合『のりゆき』
 トッツー『のりまき』
  (会場から笑いが起きてました)

  ヒガシ『のりまき好き!』
  と最後に叫んでました^^;



かっちゃんとヒガシの入れ代わり
→かっちゃん、ヒガシにカンチョーされました~!!
 ヒガシは楽しかったみたいで喜んでました



今日はM列!
かっちゃんに握手してもらいました~♪♪♪

PLAYZONE2006 初日観劇

2006年07月10日 23時40分35秒 | 少年隊
幸運にも、初日を観劇してきました。

開演5分前に、振付師のウ゛ィンセントさん、アシスタント振付師のボニーさんが入場。
その後、翼くんが観劇にいらしてました。



座席は前から4列目の通路ぞい。





オープニング、ヒガシとニッキが客席から登場!!
突然、ヒガシが横を通ったのでビックリしました。

今回のダンスは今まで見てきたダンスとは違いました。
オープニング後の手をつないでのダンス、好きです。
でも、難しそ~(¨;)

とにかく、はせじゅんはめちゃ頑張ってました。
にわかファンになるぐらい努力が感じられました。

ヒガシとかっちゃんの入れ代わりも楽しかったなぁ~(^O^)
かっちゃんめちゃやせてましたよ。
雰囲気は5Night's、体型はwssって感じかな。
いつものように、かっちゃん台詞カミカミ ^^;
ニッキもかんだところがあったなぁ~。
あとかっちゃんだけ、手の振りが微妙に違う^^;
多分上下の上げるタイミングを逆に覚えちゃってるんだろうなぁ~^^;


ヒガシと一緒に上からロープで降りてくる時はヒガシにいい感じにいじられてて笑えました。
ヒガシ『どうぞお先に・・・』
かっちゃn『えっ・・・?』
勇気を振り絞って、移動し始めると、ヒガシが声をかける・・・
(これが絶妙なタイミングでかっちゃん、ちょうど足をバーの外にやるときだったんですよ。めちゃきょどっててかわいかった^^)
10年ぶりにこんなことをするとかっちゃんぼやいてました。
降りた後、ロープをさっと取り除くヒガシにたいして・・・
ヒガシがストーリーを進めようとすると、
かっちゃん『ちょっと待てよ!!』
とお怒りモードで『ロープが絡まって取れないんだよ!!』
と必死で取ってました ^^;



初日だから?挨拶がありました。
初日の朝、かっちゃんとアツヒロくんが朝練をやったとか
かっちゃんが赤坂&アツヒロくんの楽屋で遊ぶだとか
少年隊の3人とはせじゅん、赤坂、アツヒロくんは挨拶をしたんですが、

かっちゃんは初日が無事開いた事に自分で感動したといいながら涙をふいていて、、、
泣けるぐらい、しっかりと努力されたんだな~と嬉しくなりました。



その後、ABCやMAD、ダンサーさんたちが紹介されたんですが、
グループごとに挨拶をして自分のもとの位置に戻るとき、ツカちゃんが汗で濡れているところを歩いたらしく、派手にこけちゃいました。
アクロバット担当の彼らなんで心配です。



ストーリーは少し難しく感じましたが、よかったです。

あれこれ・・まとめ書き!!

2006年04月28日 14時50分05秒 | 少年隊
☆“堂本兄弟”のレポートを書いた日の、訪問者と閲覧回数が、、、

訪問者と閲覧回数が共に普段の数の約3倍でした (@_@)



☆今日、少年隊のファンクラブから会報が届きました!

2年くらい前の会報ないで東山さんがKinKiの光ちゃんと
『禁煙のかけをしていて、負けた方がご馳走する』という約束をしていると言ってました。



今回、続報が書かれていました。
かけを始めて、しばらくした時にそのスタッフさんは光ちゃんが喫煙しているのを見たそうです。
でも光ちゃんは東山さんにはまだ伝えていないということだったので秘密にしていたみたいです。
その後、雑誌に野球をやっている時の姿を撮られ、喫煙している姿も写ったので、光ちゃんは東山さんにメールで伝えたそうです。

会報の取材の時に、スタッフさんが東山さんに光ちゃんが禁煙ダメだったみたいですね~ とふると

『メールがきたよ~』
と喫煙を始めた理由も書いてあったそうです。
でも・・
じつは東山さんは気付いていたそうなんですf^_^;
会った時に匂いがしたしね!

と話されていました。


浮気を見抜いていながらどんと構えている東山さん(^_-)-☆


ちなみに東山さんは禁煙に成功したそうです!!



☆今日から10連休のGWです\^o^/
なにしようかな~( ^^)Y☆Y(^^ )

前楽

2005年10月29日 23時37分32秒 | 少年隊
今日は、『ツキコの月』の東京公演の前楽でした。
私にとっては今日が千秋楽!!


昨日、森さんが文化勲章を受章されると舞台上で発表されました。
すごいです(>_<)
この言葉以外にあてはまる言葉が見つからないですf^_^;
年齢を感じさせないんです!!
すごいな~(゜▽゜)



今日は…
昨日みなさん飲まれたのかな?
台詞が間違っていたり、かんだり………
ちょっと目につくところが多かったように思いました。


観劇には宮沢りえさんがいらっしゃってました。



《最後に!!》
駅に向かう途中に人だかりができていて…
「なんだろうね~?」
と母と話していたら…

トライアスロンの練習をしていた時のような格好をしてリュックを背負った“東山さん”が通ったんです!!


一瞬の事で母も私もビックリでした(ノ><)ノ