goo blog サービス終了のお知らせ 

 I  miss   you  愛してる      

大事な宝物…「happy」の想い出☆と
今居る「wanz」の成長記録デス♪♪♪

◇姉妹って◇

2013年12月01日 09時18分12秒 | family

今までは「一人っ子」で良かったぁって想ってました母は5人兄妹の末っ子で男2人女3人兄妹でです祖母の面倒を見てる母の事…祖母の「お金」目当てで面倒看てるんだろうなんて言われたりしてるのを聞いたりしてる私は兄妹なんて…って想ってました

 

  

 

でも…ブログを始めてから「りんごママさん」「ベス母さん」の姉妹のお話を聞いたりすると「姉妹」って良いなぁって想う様に成りました母の所は金銭が絡んでるので…金銭が絡むといざこざがたえないのかもしれませんね人にもよりますけどね

 

  

 

私には2コ下の従姉妹が居ます考え方や行動そして私に話す言葉など…私より上で私の方が妹みたいな感じですまぁそれはそれで良いかなって想ってます

以前は「どうせ姉妹が居たって…揉め事の原因だし人間最後は一人で死んでいくのだから」ってマイナス思考でしたがそうでは無いですよね人間は一人で生きて生きて行けないのですから

 

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですよ (わんこ)
2013-12-01 17:04:16
私も父違いの13個も年が離れた姉が東京にいますが
殆ど一人っ子で育ちました。

離れて暮らしてるのでそんなに交流はないですが、
たった一人の姉ですし、時たま手作りの梅干しや
お米、美味しいものを送ってます。
学生の頃、東京だったので今は亡き義兄にも世話になりました。
そんな事で普通の姉妹みたいな関係はないですが、
お互いある距離を置きつつ上手く付き合ってます。

亡き父が「お前は一人っ子だから、その分友達を大事にしろ」というのが口癖でした。
その通りで、私は良い友達に恵まれていて
辛い時期に、たくさん支えられて今があります。

短大時代の水戸に住む友人も夫が病気になった時
電話で言ってくれた言葉に目から鱗で、心がとても
軽くなったのを覚えてます。

人は一人では決して生きていけないんです。
そう思って周りの人たちに感謝しながら生きてると
良い事もたくさん出て来ますよ。

kanaさんもそう思って生きてると気が楽になりますよ。

偉そうな事書いてごめんね。
でも一人っ子同士だから解るんです。
返信する
こんにちは。 (chiko*pippi)
2013-12-01 17:52:47
年をとって、お互い家族ができて、
お金の問題とかも関係すると、難しいのかもしれませんね。

私は兄が二人居て、特に次兄は自慢でもありましたし、
お兄ちゃん二人と私の3人で良かった~て、
子供の頃は思ってたんですが、
大人になって、姉妹が居たら良かったなぁって思うようになりました。
たぶん、将来の親の世話とか、相談しやすかったかなって。
でも、次兄は家族想いですし、
子供の頃はちょっと苦手だった長兄とも、良い関係になり、
やっぱりこの環境で良かったかなって思います。
(大人になってわかったのが
長兄も結構家族の事を気にかけていました。)
姉妹で出かけるのとか、憧れますが、
そこは母を連れまわしたり、友達と出かけたりします。

私は絶対、一人では生きていけません。
すごく弱いですから…。
わんこさんのお言葉も身に沁みます。
家族に、友達に、日々刺激をくださるブログ友達さんや
周りの人に感謝です。
返信する
わんこさん (kana )
2013-12-01 18:04:38
わんこさん…
ありがとうございます♪
私は友達が少なく、交流がある
友達は1人しか居ません。
だから…「ハッピー」が旅立った時は
本当にどうして良いかわからず泣いてばかり
いました。
そして、「りんごママさん」のblogに出逢い
わんこさんとも出逢えました。
こんなに私の事を想って…真剣にコメント
して下さって感謝します!本当にありがとう
ございます。
今は母が友達の様に話を聞いてくれます。


コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!

返信する
chiko *pippi さん (kana )
2013-12-01 18:16:03
chiko *pippi さんはお兄さんが
居るんですね。小さい頃はお兄さん
が欲しいな~って想ってました。
何だか「自慢の兄」って自慢したく
なる気持ちわかります。
私は一人っ子で甘えん坊なので
姉か兄が欲しかったです。
私は友達が少ないので…りんごママさんの
blogからchiko *pippi さんとこうして
話出来る様になって嬉しいです。
これからもずっとよろしくお願いします。


コメントありがとうございます♪
返信する
Unknown (りんごママ)
2013-12-01 19:57:25
私もベス母さんも、姉という立場です。
うちは父親が病弱だったので、子供の頃から
「○子ちゃんは長女だから・・・」

そんな事ばっかり言われて育ってきたんです。
妹も頼りなくて、少々ワルの時代もあったりで・・・
気がついたら私には
しっかり者のイメージがついて回るようになったの。

本当はお兄さんが欲しかったです。
そうすれば自分はもう少し、気が楽になってたかも?
でもこれは生まれる前から決まっていた事なんだよね。

kanaさんは一人っ子だけど、姉妹のようなお母様がいらっしゃいます。
5人も兄弟姉がいて、親の介護をしているなんて
私からみたら、すばらしいお母様だと思いますよ。

それに環境は違うけど、今のkanaさんには
頼りになる年上のお姉様方が大勢できたしね!

ある程度の年齢になると、新しい友達作りって難しいけど
同じ思いを経験しているブロ友さんは
また違う意味で、素敵な存在です。

一人っ子さんでもいいやん!仲間はたくさんいるやん!
返信する
りんごママさん (kana )
2013-12-01 20:37:56
私は今付き合いがある友達は1人しか
居ません。だから…りんごママさんの
言う通り母が友達の様な存在です。
そして、祖母の面倒を見ている母を見て
私に同じ事出来るのかなって想います。


りんごママさんはお兄さんが欲しかった
んですか?
私も小さい頃はお兄さんが欲しかったです。
でも…今はお姉さんが欲しいな~って
想ってました。

りんごママさんのお陰で「お姉さん」
が出来ました。この歳になって
友達を作るのは難しいけど… ここで
出逢えた人は宝物です。
りんごママさん…ありがとうございます♪

いつもありがとうございます♪ 

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。