goo blog サービス終了のお知らせ 

メアリーのぷりてぃ るーむ

我が家初めてのゴールデンのメアたんと
次女のメルちゃん三女のプルちゃん
可愛い物が好きな♪ままたんの日記です

前庭疾患

2022-12-20 22:37:23 | 病院
12/5からは大変な一週間でした

シニア犬に多い前庭疾患、名前はなんとなく聞いた事あるかも?

でもうちのワンコ達は初めての経験です



5日朝いつもより足取りもよく散歩に出たら、途中いきなり転んで(倒れて)いつもより起きるのが遅く

なんだかもがいている感じで起きてからゲーするが朝一なので直前に食べたクッキーだけ出る

その後いつものようにお散歩するも途中2回ヨロ~っとしたので、すぐ家に帰る

病院に行った方が良い?でもメアリーもそんな時もあって、お友達が介護用品を送ってくれたけど

数回しか使わず、その後元気になったのでメルシーも多分大丈夫

それに木の葉がたくさん落ちてたから、それで足を取られたのかもねなんて思いました

それに食欲旺盛だったのよ~


6日でお散歩は行かず、朝晩庭でトイレタイム

この日も食欲ありで何も変化なし


7日お天気になったので、散歩に出る、少しヨロっとするけど、年のせいだし最近は足も弱くなったしね

相変わらず食欲旺盛でおやつもモリモリ夕方も外に降りてトイレタイム

ところが夜になり急変

なんだか立てなくなり立とうとしてもバタンと倒れる  それに顔の斜頸もあり

もしかして、前庭疾患か脳腫瘍?これは明日病院に行かなくては

でも午前はどうしてもお休みできない仕事ありで、午後病院に行く

歩けないので車からストレッチャーで診察室へ眼振もありで前庭疾患の診断がつく

この日から静脈注射を3回すれば80%は回復20%は回復しないとの話


8日9日10日と3回続けて通院、そして3回とも歩けないので車から診察室までストレッチャー

かなり強い注射らしく処置が終わるとグェ~~と吐きそうになる

でも3日目は終わったらお座りしてストレッチャーで帰ろうとして、危ないから伏せててて言われるくらい元気になった



家でも初日3人がかりで支えなくてはならなかったのが2日目2人になり、3日目は1人でも大丈夫になり

4日目から立ってご飯が食べられるようになりました



最初後ろ足は支えてあげてたのが一人で立てるようになり、立ってからもハーネスを付けて補助してたのが

ハーネスなしになり、外でも一人の支えでトイレができ、庭を歩いてトイレができるようになりました






前庭疾患は平衡感覚を失ってめまいや、乗り物酔いみたくなるので気持ち悪く

食べる事ができないワンコが多い中、食べられる子もいるそうで

まさにメルちゃんは食べられる方で3食とおやつもすべて完食

飼い主にとって食べられないワンコを見るのは、とても辛いものです 

その点起きられなくても食欲旺盛なのは深刻な気持ちにはならず良かったです

もう、歩けないならカートに乗ってお散歩すれば良いし、美味しいもの食べて過ごそうね~なんても思ってて・・・

焼き芋🍠 カステラ  フローズンヨーグルト等など色々食べてましたよ~



治療のかいがあって一日一日、どんどん良くなってきました



次の一週間は庭だけ散歩  静脈注射からステロイド毎日3錠を一週間





お顔が右側に傾いています

でもひどい時は、もっと傾いていました

そして一週間後通院の日の朝初めて家の外を歩きました

思いのほか歩けて、動画を担当の先生に見せたら、しっかり歩いてますね~と

この日はストレッチャーでなく自力で診察室まで歩けました



次の一週間はステロイドを1錠の減らして、強い注射をしてたので肝臓の薬も飲んで、今週いっぱいの薬で治療は終了

今日は初めていつもの散歩コースを歩いてみました

スタスタ歩けました  





斜頸も残るかもと言われてますが、前より少し良くなりました



おやつは左側からと、お顔のリハビリもしてますよ~

お薬あとのフローズンヨーグルト美味しいね





病院へ行く前日、もしかして、これから立てなくて介護生活になるかもと介護用品をネットで探しました

全然歩けない子用担架タイプマット、大型犬を抱きかかえるマット、上半身を支える介護服、上半身下半身両方支える介護服

次の日にでもすぐ欲しいけれど、介護用品はどれも高い 使えない物を買ってしまったら無駄になるので

診断がついてからどれを購入するか決める事にしました

でも、うちには普段使っている便利なものがあったんです このハーネス取っ手が付いてるのでこれで支えてあげると



足が麻痺してるわけでないので、トイレ、ご飯、車の乗り降りの補助が結構楽にできました

メアリーの時介護用のハーネスを作ってもらいましたが、止める所がたくさんあって今回ゴチャゴチャで

上手く使いこなせなくて、結局いつものハーネスがワンタッチでできるので、これで今回大丈夫でした

メルちゃんの回復力は、やっぱり食欲かな~

12才メルシーまだまだ元気で頑張ります!!!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする