goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

庭の食べ物たち

2021年08月02日 | 

庭にある食材たちの様子です・・・

ゴーヤは最初の実が順調に大きくなってきています。

↓一日前ですが、毎日良く育っているように見えます。まだ雄花が多いですが・・

 

5月に花が咲いたユズ・・・花は沢山咲いたのですが、今のところ実は2つみたいです

先日咲き始めた思っていたキンカンは、花もあるし実も1㎝位に。去年の実がまだ1個残っています。

日陰になってダメになってしまったタマネギは、陽射しを与えたら1つだけ復活しました。去年の梅干しに使ったアカジソ・・・元気にあちこちで伸びています。

4月に花が咲いたブルーベリーの実はまだ順次出来ています。でもさすがにあともう少しって感じ。

バナナはなかなか大きくなりません。。一つはダメになってしまい今は一鉢だけ。ってこの鉢じゃ大きくならない?右はニラ。秋に花を楽しんでいますが・・

庭にひょっこり現れたのはカナヘビ

玄関にはアブラゼミが落ちていました・・・まだ息があるようだったのでとりあえずマンリョウの付け根に・・・

 


庭の草花・・アザレアの蕾を見つけた

2021年08月02日 | 

晴れ時々雨の今日の天気。厚い雲が通り過ぎていきます・・・

 

寒い頃に咲く花・・アザレアの蕾が出てきました。今年は咲かなかったのですが・・この時期に蕾が出てくるとは・・

バラの花は、ホームアンドガーデンの花が増えています

黒真珠は夏の花・・真っ赤な花が咲いています。 セントパトリックも蕾が出てきました

 

プチトリアノンとシャルルドゴールも蕾が出てきています。

 

ハーブは、チェリーセージの花が減ってきています。

ホットリップは二色の花が少なく白い花が多いです。赤は元気。ミントの花も減ってきました。

 

ラベンダーも夏の花が終わりつつあります。カンナも今年は少な目・・

 

フランス種の花咲きコスモスとマリーゴールド。地植えはどちらも花が大きめ

 

ポット植えのコスモスは小さい・・   

 

いつものバーベナのラナイとナデシコと、三時草の照波・・・↑


夏空に飛行機

2021年08月02日 | 

昨日は時よりこんな雲が出ていましたが、雨の気配はなく、暑い一日でした。

弱い南風で、普通に南風航路

LufthansaのBoeing 747-830 D-ABYO- 日本に来る唯一のB4の旅客機では無いかと・・

 

JAL Boeing 777-346(ER) JA731J(77W) 結構大きな機体です。
機体の下に見える小さな飛行機の陰は、アメリカン航空のB8 N818AL

 

ANAのBoeing 777-381(ER) JA788A     Skymark Boeing737

最近は15時を過ぎると航路が新飛行経路に変更になります。そして西からの飛行機・・

JAL JA06XJ Airbus A350-941がやってきた・・・

この機体はJALの五輪選手応援ペイント機ですが、真上を通ったのでほとんど見えず・・

スカイマークのB737 JA73NU      JAL Boeing777 JA701J

 

スカイマークのBoeing 737-8AL  JA737X   と  JAL B8 JA848J  

 

18時を過ぎるとまた元の航路に変更。北側から来たのは・・・

エールフランスのBoeing 777-328(ER)(B77W) F-GZND

かなり低空でした・・と言っても1500m位

雲が色づいてきて・・でも飛行機はなかなか来なくて
  この便(JAL B767-346ER JA659J)が来たときは既に陽が落ちていました。