goo blog サービス終了のお知らせ 

お庭の出来事2(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。
庭の様子や庭から見えるものをメインにお届けです。

明日は十五夜ですが、その前に・・

2018年09月23日 | 

明日は十五夜、明後日が満月との事ですが、天気は良くないらしいので、事前に月撮影。今日の月齢は 13.4。

雲が流れていきます。

 

 

涼しくなってきて咲き始めたのは赤いベゴニア。いつも花壇の脇から出てきます。

 

ちょっと目を離すと出てくるジシバリ。

メキシカンブッシュセージとコスモスは変わらずに、

 

アサガオも今日も咲いています。

マンリョウの実が大きく成り上がりました。まだまだ緑ですが。

まだまだ蔓延っているゴーヤ。気付かずに黄色くなって落ちてしまったものも。。

 

陽射しの良いところでは濃い実ができますが、陽射しが無いと薄い色の実に・・

 

パイナップルのは、今年は実がなるのでは、と期待していた株がダメになってしまいました。_| ̄|○ 他にも栽培していますが・・・実がなるまで育つかな・・

 


秋の空と庭のいきもの

2018年09月23日 | 昆虫

明日が秋分の日ですが、今日は久しぶりに見たうろこっぽい夕焼け雲。

低い雲と高い雲・・

 

トラマルハナバチは赤いチェリーセージがお気に入りのようです

二ホントカゲが植木鉢の中に落ちていました。多分出れない・・・

ので、救済しました。

昨日のカマキリは、今日も同じパッションフルーツの葉の裏にいました。