まねき猫舎

お国言葉・方言

今日は七草粥の日ですね。
今年は夜に七草粥を食べることになりました。

ところで、今日は、また一段と寒いですね。
いや、寒いを通りこして冷たい冷え込む痛い。
“しばれる”という言葉がピッタリですね。
さすが北国のお国言葉。
微妙なニュアンスを上手に音で表現してくれています。

今、若い子達の間では『方言』がちょっとしたブームなのだとか。
芸能界では『なまドル』というアイドルのジャンルまであるそうです。
なまドル=訛っているアイドル=方言を使うアイドル

ちょっと前までは方言はかっこ悪いと、強制的に訛りを矯正していたのにね。
若い子にどうして方言を使うの? と聞くと、
連帯感が感じられる、温かい、懐かしいetc…など、
言葉から温もりを感じているようです。

大学で方言学を専攻していた私としては嬉しい現象です。
やーっと、方言の良さに気づいてくれたかと思います。

私は、佐賀弁、博多弁、大分弁、鹿児島弁、
宮崎弁、熊本弁、奄美弁、琉球言葉を、少々たしなみます。
なぜか長崎弁は…わからない…。
それもこれも、各地に知り合いがいるから。
自然とその土地のお国言葉を覚えたのです。
それに、その土地の方言が話せるだけで初対面の方とも3段階ぐらいクリア。
田舎へ行けば行くほど、
その土地の言葉で話すだけで、グンと深い取材ができるのです。

何千年も昔の人達から脈々と受け継がれてきている『方言』。
ムラにはムラの言葉が残っています。
今年は、そういうムラの言葉も伝えていけるといいな~と思っています。
そして、そのムラの言葉を、若い人やマチの人達が、
どんどん使ってくれると、
ちょっぴり寒々とした人間関係が少しは温かくなるような気がします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「今日の一言」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事