車体色に合わせてシートベルトやパーキングブーツ,ノブなど巻き替え




シフトブーツとパーキングブーツ製作です



内装のパネル類かなり取り外しますので車種によってはシートベルト脱着には工賃それなりにかかります
続いてサバンナRX-3

シフトブーツとパーキングブーツ製作です
ドア内張り剥がれてシワだらけになってます



元生地再使用がご希望でしたがシワが取れず見た目が良くないので新しい生地で張り替えました

元生地と出来るだけ近い艶がある生地を選び、劣化したウレタン掃除して硬質ウレタンに変更してからレザー張りました
座面横部分は乗り降りが多いとウレタンは粉々で生地も破れてきます


無くなったウレタン補充して形整えて横部分を補修します

破れた生地を別生地で縫い替えて完了


破れた生地を別生地で縫い替えて完了

出来るだけ近い生地選びますが、純正の生地ではないので全く同じには戻りません
旧車のリアシート上面は紫外線等で硬化して破れがあるものが多いです


今回シートは状態が良かったのですが、表面ウレタンは少し修正してます
今回センター部分オリジナル生地残してます

柄が入ったものは同じものが入手できず、オリジナルで残したい場合再縫製に耐えれる状態であれば周りだけ張り替え可能です

今回シートは状態が良かったのですが、表面ウレタンは少し修正してます
ミラジーノのシートサイドサポート部分の張り替えです



出来るだけ似た生地探しますが全く同じ生地はまず見つかりません


今回の生地若干艶が違う様に見えますが、そんなに違和感は無いと思います
縫製時に横生地も破れが始まってましたので張り替えてます

部分張り替えの場合施工中にこんな事が起こります
その場合見積もり金額が変わります
座面はまだ純正表皮が出ましたので到着待ちです
サイド部分のウレタンが無くなっています


埋めて削って無くなった部分を再生


似た様な生地で張り替えですが色が少し違います
部分張り替えの場合どうしても違和感は出ますが破れてウレタンが無くなっているよりはマシになります

HONDA Nバンのシートだと言っていたと思います

HONDA Nバンのシートだと言っていたと思います
車屋さんに相談して剥がれかかった生地を再使用したそうです



新しい生地で張り替えました
まず天井生地の再使用は無理です
シワだらけになる上ボンドも染み出してきます



新しい生地で張り替えました
弁護する訳ではないですが、既存生地の張り直しを提案してくれた車屋さんは安く上げてもらおうとお客様のためを思っての事だと思います
フィアットパンダの運転席側座面の劣化で張り替えとウレタン補修になります


座面だけ別生地使うとかなりの違和感ですのでお客様ご提案のリアシートの生地使います


リアシートには横の生地に似たもの使って張り替え



ウレタンは裏当てに麻を使用して表面は補修

乗り心地も見た目も良くなりました


このウレタンは別車種のシートですがなんでこんな通り道の様な穴がと思っていたのですが、ネズミさんのフンが大量に出てきました


座面だけ別生地使うとかなりの違和感ですのでお客様ご提案のリアシートの生地使います


リアシートには横の生地に似たもの使って張り替え



ウレタンは裏当てに麻を使用して表面は補修
使用の麻生地反で購入したので大量にあります
ご希望の方は小売します



乗り心地も見た目も良くなりました


このウレタンは別車種のシートですがなんでこんな通り道の様な穴がと思っていたのですが、ネズミさんのフンが大量に出てきました
かじって寝床作るんですね
長期で倉庫などに置きっぱなしのお車などは気をつけて下さい