
スイスの超現実アーティスト/デザイナーでこの人の作品をみているとうっとりします、機械と肉体が融合した画風の生命体や風景で世界的に有名でヘヴィメタルバンドのアルバムジャケットを手がけたことで有名になり、名作SFホラー映画「エイリアン」のクリーチャー・コンセプトデザインで世界に衝撃を与えました。
自分がギーガー氏の作品を知ったのは小学校のころに父がみていた「エイリアン3」がきっかけでした。
そのあまりにも斬新なデザインに当時の私は衝撃を受け「エイリアン」の絵ばかりかくアブナイ小学生を化しました(笑)
なんで母はなんとも思わなかったのだろう?そこら辺はやっぱり家族だなぁ・・・。
小さいころに見たり聞いたりしたことがいかにその子に影響を与えるか身をもって知りました・・・、今ではこんなです(笑)。
よくいくプラモ屋でエイリアンのフィギュアを買った際に顔なじみのおばちゃんに
「これお母さんとかに気持ち悪いとか思われない?」
っていわれましたが、そりゃ誰だってこんなのばかり買う小学生いたら心配するわな(笑)
母は特に何もいいませんでしたし、父はエイリアンシリーズのファンでギーガー氏のデザインも好きだったようでなんとも思ってなかったようです。
だからギーガー氏のデザイン面で関わったゲーム「ダークシード」を私に買ってくれました。実際怖かったですが、なんというか怖いのに興味津々でした、妹はそれをみて大泣きしトラウマになったようです(笑)
まあ、はたからみたらこんなダークなゲーム好んでやる小学生、もう赤信号だよね。
それから月日がたちだんだん薄れてきた感がありましたが、なぜか最近再燃してきました。最近なんかおかしい・・・やっぱりなんかが憑いてるのかなぁ?
画集とかオブジェとかに興味津々です、是非購入してみたいなぁ・・・。
ギーガー氏についてはここを参照されたし!
公式サイト(英語)
HR Giger - The Official Website
ギーガーについての日本のサイト
H.R.GIGER