
6/22(日)に、事務局長の川村遼平が講師を担当する労働教育連続講座(第1回)が開催されます。
以下詳細となりますので、ふるってご参加ください!
=======================
~労働教育連続講座(第1回)~
「若年労働者の雇用実態」
近年、若者を使いつぶす「ブラック企業」は深刻な社会問題となってきています。
就職が決まっても、雇用が不安定であったり、長時間労働、低賃金が蔓延し早期に離職せざるを得ないばかりか、うつ病を患ってしまったりするケースも少なくありません。また、現在では「ブラック・バイト」と称されるように、学生バイトであっても劣悪な労働を強いられるケースが後を絶ちません。
いずれ就職し、社会へと巣立つ子どもたちを教育し、支援する教職員の方はもちろんのこと、キャリアセンター職員、就職支援関係者、行政関係者、また保護者の方にご来場いただけることを願っています。
日 時 6月22日(日)17:30~19:30 開場17:15
場 所 神奈川県民センター 304会議室
〒221-0835
横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2
「横浜駅」西口を出て徒歩およそ5分
内 容 「若年労働者の雇用実態」
講師プロフィール
東京大学大学院博士課程在籍、日本学術振興会特別研究員(DC1)
ブラック企業対策プロジェクトメンバー
NPO法人POSSE事務局長
著書:『若者を殺し続けるブラック企業の構造』、
『NOと言えない若者がブラック企業に負けず働く方法』など