#龍蛇神 新着一覧

出雲大社相模分祠の龍蛇神
今年の干支は蛇なので、蛇に関わる神社が大人気で品川の蛇窪神社などは初詣に8時間以上も並んだとか。そんなニュースを見て今まで干支の動物に関する神社に興味はなかったけど、今年は私も蛇を気にして...

龍蛇神について深掘り!神秘的な神様の世界へようこそ
龍蛇神数年前からスマホの待ち受け画面は龍蛇神にしています。何となくプチ信仰しています。...

龍蛇神のお話
須藤家文書を整理していたら、龍蛇神が描かれた絵?が出てきました。神無月とは出雲の國では...
イナサの国=龍蛇神のクニ(2)ー遠江国引佐郡
イナサについて考えてみます。地名としての「イナサ」は全国的に分布していて、ここでは詳...
イナサの国=龍蛇神のクニ(1)ー浜松市北区旧引佐郡
それでは「イナサ」とは何を意味するのでしょう。辰巳和弘氏のいうように「イナサ」は「イ...
イナサの国=龍蛇神のクニ(3)ー浜松市北区引佐
p> 「筑前国風土記」逸文「怡土郡」条に、仲哀天皇に対し、ある男が「高麗の国の意呂山に、天より降り来し日鉾の苗裔、五十跡手是なり」と答える記事があります。天日鉾は新羅の王子で、(『...
イナサの国=龍蛇神のクニ(4)ー浜松市引佐郡
立須の峰・天白磐座遺跡・白岩水神社は深い関係があります。「立須」は式内「大煞」神鎮座地...

2021年3月3日桃の節句 @出雲大社相模分祠 その7.8.9.10
前回のその4.5.6より続きます!2021年3月3日桃の節句@出雲大社相模分祠その7ご参拝ご奉納が終わり後半へ早苗ねねさんの和歌ねねさんといえば昭和のアイドルじゅん...

2021年3月3日桃の節句 @出雲大社相模分祠 その1.2.3
2021年3月3日桃の節句@出雲大社相模分祠その1混雑もなく滑らかに到着しましたら光と風がそよそよとお迎えしてくださいました...
- 前へ
- 1
- 次へ