#難病指定 新着一覧
難病発覚までの経緯②
その後1ヶ月は日赤内の耳鼻科で術後の血のついた綿や状態確認(鼓室形成術もしたので鼓膜内の血🩸)ボコボコした腫れ&少し血の混じった耳垂れを処置するため感染症予防の点耳薬と抗生物質・セファドー
難病発覚までの経緯①
今日から2回目の真珠腫性中耳炎術後に主治医兼執刀医の先生に言われたことを含め 難病発覚ま...
真珠腫性中耳炎2回目術後
2回目の真珠腫性中耳炎の手術後と1回目の術後はやはり違いました💦具体的には1回目の真珠腫性中耳炎の術後は座っていても 横に...
真珠腫性中耳炎2回目手術
2回目の真珠腫性中耳炎の手術は2018年7月12日頃だったと思います😅(2回目の手術の正確な日付は忘れました...
父の入院・手術(終わり)
2017年6月頃から1ヶ月後父の初期膵臓がんの手術が行われました。父は私がまだ20代の頃に心筋...
父の入院・手術・異変 続編
胆石の手術は無事に終わりましたがそれでも父の体調不良は続きおかしいと感じたので私たちは...
父の入院・手術・異変③
なぜお酒を🍺を飲んでいるわけではないのにアルコールの臭いがするのか…🤔不安になった私たちは詳しく検査をするように言い...
父の入院・手術・異変②
父の入院・手術 異変②2022/08/13 07:00第②の異変として休肝日を作るように言われお酒を🍺飲んでいないの...
予約投稿です🙇♂️
1回では真珠腫を切除することが出来なかったのとCT画像より進行していてアブミ骨という部分が...

これは重要かも🤔😱💦
画像引用させて頂きました🙇♂️SOSのハンドサイン✋だそうです🙇♂️いざという時に覚えておくと安

閲覧注意🙇♂️
閲覧注意の画像です🙇♂️これは1回目の手術を受けて退院して1ヶ月後の画像です🙇♂️入り切らないので私が主に使用