#附櫓 新着一覧

犬山城 成瀬家 片喰紋
天守閣廻縁唐破風丁髷瓦紋これは お初です何だろうか?三つ葉成瀬家の片喰カタバミか~確かに 大きな三つ葉ですね小さい頃から ずーっと 見てきますがすぐに 思いつきませんでした我が家の 庭に...

犬山城 現存最古望楼型
鉄門 入り 本丸天守!と 思った瞬間ほぼ真上に 空飛ぶ 巨大スルメあーーー! って 慌てて撮ったけど小さくしか 映ってない小牧じゃなくて...

松江城 天守 附櫓 蕪懸魚(かぶらげぎょ)
松江城(まつえじょう) 天守(てんしゅ) 附櫓(つけやぐら) 蕪懸魚(かぶらげぎょ) 所在地 島根県松江市殿町一番地続六 撮影月 2024年10月...

佐賀城 附櫓‣天守
古図から やっと 附櫓がわかってきました虎口の入り口に 門があったと思っていたのですが...

佐賀城 天守附櫓門
天守入口から 攻めましょここの 門名がわかりません天守閣附櫓門と 勝手に…三方石垣 いい!門内ですから 積み...

国宝松江🏯 天守附櫓
秋の国宝🏯攻 松江城 後編昨秋 松江城天守入口 鉄門の前まででした予定外の彦根城攻め...

秋の国宝🏯攻め 天守 附櫓
別名 千鳥城とは 言うものの所以たる千鳥破風は 無い という…1階と2階の間に 2つ あったらしい現 真ん中のは 大千鳥...
- 前へ
- 1
- 次へ