#阪急神戸本線 新着一覧

阪急8300系8300F
阪急8300系は、1989年から建造され、京都本線、千里線(および、臨時であれば嵐山線)で運用されています。神戸線および宝塚線の8000系の京都線版といったところで(そのことは、百の位が

阪急7000系7017F
阪急7000系は、1980年から建造され(建造は阪急グループ独自の表現)、神戸線および宝塚線...

阪急1000系1007F
関東地方に住む私にとっても、阪急という言葉には或る種の特別なイメージがあります。最初...

阪急8000系を夙川駅にて
コロナ渦ではどうしようもないのですが、京阪神地区へ行きたくなることがあります。大阪大...

阪急神戸三宮駅にて
阪急神戸本線の終点にして神戸高速線(阪急が第二種鉄道事業者)の起点である神戸三宮駅で、5000系を撮影しました。...
- 前へ
- 1
- 次へ