#長恨歌 新着一覧

梨の花咲く
小雨の降るなか、近所の生垣に梨の花が咲いていました。赤みのない真っ白な花弁を、一心に天を仰ぐように咲かせていて、そこに細かな雨が降りそそいでいます。この時期の茶室の掛軸にも「梨花一枝春」...
長恨歌講座
=告 知=長恨歌の講座について、7月2日はほぼプライベートスペース...
カラオケ
明日は、須藤先生の論語素読の会。念願の「長恨歌」の講座の日を迎えることとなりました。念...
「光る君へ」 第11回「とまどう心」~白居易の『長恨歌』に込めたまひろの想い。そして『源氏物語』へ。
「ならば、どうすればいいのか!? どうすればいいのか、言ってみろ! 勝手なことばかり言...

【古典の味わい】貞観政要 6
貞観の初め頃のこと。太宗が侍臣に向かって、このように言われた。「禁裏に召し使われている...
源氏物語ー行幸
源氏が考える玉鬘の扱いは三つあるが苦慮している1 宮仕えさせる2 兵部卿か鬚黒の大将に...

楊貴妃の眉にちなんだビョウヤナギ
ビョウヤナギが咲き始めました。 この花の名前の由来についてはいくつかあると思います。 ...
- 前へ
- 1
- 次へ