#長崎原爆 新着一覧
原爆投下前に米軍が撒いたビラ(伝単)
原爆投下前に米軍が撒いたビラ(伝単)2020年と21年に、「原爆投下前に長崎市内に撒かれたビラを見た」との新しい証言情報がありました。◎全国に撒かれたビラ情報津市・名張市に撒かれたビラ・「...

本の納入 ブック船長さん 長崎原爆関連本
父の本の納入で、ブック船長さんを訪ねて行きました。8月で、四周年を迎えられるそうです。ブック船長さん、おめでとうございます。...

明日に向けて(2005)『放射線副読本』の次に来るもの-放射線災害復興学にまっとうな批判の目を!ナガサキの経験に学びながら
守田です(20210318 09:00)● 原爆被災地・フクシマに漂う「核との共存」大変、意義深く、かつ...
脚本 あげん夕日は美しかとに (2)
第7景 若き日の祖母の苦悩 祖母あきの家。明日香 ふーん。おばあちゃん...
脚本 あげん夕日は美しかとに (1)
第1景 飛鳥の悩み 平成14年秋のある日。長崎市内の小高い丘には、夕日(客...
長崎原爆
今日は個人的なことを書きたい。本日8/9は長崎原爆忌である。原爆を搭載したB-29の最初の攻撃...

明日に向けて(1749)原爆を誇りにしている町、リッチランドを訪れて(核の終わりを探る旅−3)
守田です(20191103 07:30 ワシントン州時間)旅の報告の3回目です。● パスコで旅の一行が合流...

戦争の傷跡(真顔)
第二次世界大戦というより太平洋戦争日本が犯した大きな過ちであり良い意味でも悪い意味でも...

明日に向けて(1723)広島・長崎の日に思う-巨大な暴力の連鎖にいかに抗するのか
守田です(20190809 23:30)● 原爆被害から74年の日を迎えて-アメリカに謝罪を求めます!みなさ...

平和祈念像のモザイカルチャー
おはようございます。トピアリー宮崎です。1945年8月9日。この日が世界における原爆投下の「...

平和祈念像のトピアリー(モザイカルチャー)
おはようございます。トピアリー宮崎です。長崎は鎖国中の江戸時代においても西洋との窓口と...