#転車台 新着一覧

函館の転車台
新型コロナの影響もあり、最近はめっきり鉄道旅に行く機会が減ってしまいました。それでもブログで紹介していない過去の記録は沢山ありますので、これも良い機会です少しずつでもまとめていきたいと思...

旧白鳥町あちこちウォッチ in 岐阜県郡上市白鳥町
美濃加茂市の美濃太田駅から、郡上市の北濃駅に至る長良川鉄道「越美南線(えつみなんせん)」。ワインレッドの美しい一両車両は、線路の上に存在するだけでステキに見えてしまいます😃 長滝...

大分観光-旧豊後森機関庫転車台
阿蘇から大分へ抜けるなら、ド定番のやまなみハイウェイといきたいところですがワンパターン...

台湾旅行3日目 扇形車庫転車台
階段をのぼって高いところからの撮影も可能。左側には、実際の線路も見えるのでそれを見てい...

名古屋の転車台-2
東海道新幹線に繋がる名古屋保線区には保線車用の転車台が設置されています。名鉄東枇杷島駅...

名古屋の転車台-1(撤去済)
名古屋車両区の転車台は関西本線や近鉄名古屋線の車窓から良く見えます。また、近くの黄金跨...

津山の転車台
津山扇形庫は2016年から津山まなびの鉄道館として通年開館しています。梅小路に次ぐ規模の扇...

三岐鉄道・駅めぐりPart 2 in 三重県いなべ市
藤原町から大安町へ、次の駅はいなべ市大安町丹生川中にある「丹生川(にゅうがわ)駅」。側...

宇和島の転車台
宇和島運転区にてお目当ての転車台を見学します。17m級下路式のバランスト形転車台(すて17)で...

松山の転車台(撤去済)
2023/12/29追記駅高架化工事のため転車台は撤去されました。 毎年10月に松山運転所で開催されているふれあいまつりにて転車台を見...

山寺の転車台
作並と山寺は20kmほどしか離れていませんが、どちらの駅にも転車台が設置されています。両駅...