#解禁日 新着一覧

解禁日6月18日の釣況
解禁日の釣況ですが、場所ムラがあり釣れない方で10~20匹程。釣れた方で100匹程度の方が何名かおられましたが、いつも釣れている場所で釣れなかったりしているので、決して煽ることは申し上げません。型

2022年の足羽川鮎友釣り解禁となりました
2022年の足羽川鮎友釣りが解禁となりました。工事の濁りでお騒がせしましたが、今年度も足羽...

鮎が解禁
散歩のホームグランド「庄川」はさぞかし太公望でいっぱいと思いきやなんとたった一人ではな...
福井新聞の濁り記事について
6月15日に福井新聞記事に足羽川の工事による濁りが記事になりました。16日現在の河川状況につ...

2022年度アユ放流実績表&梅雨入り
2022年度、アユ放流実績表がダウンロード可能です。6月3日までの集計となります。以後も放流...

清掃・草刈りを実施、清水建設(株)の方々も参加いただきました。
6月12日に足羽川友釣り解禁日を一週間前ということで、組合員による清掃と入川口の草刈りを実...
足羽川友釣り遊漁証について
足羽川漁協友釣り遊漁証(従来紙ベース)は24日から各販売店に配布、購入が可能となります。遊...

カワウ避けライン張り
池田地区でカワウ避けのラインを張りました。今年はカワウの姿は見られない(少ない)と聞いて...

YouTube「ドッカン!!釣り大将」さん
YouTubeチャンネル「ドッカン!!釣り大将」さんに、鮎放流の様子を撮影していただきました。毎...

美山地区小学生が放流体験&県産鮎放流
13日に美山地区啓明小学校全児童43名の皆さんが参加した放流体験が実施されました。毎年恒例...

足羽川、鮎の放流開始と放流体験
5月10日、足羽川で鮎の放流が開始されました。第一弾として県産鮎を美山地区河原と池田地区稲...