#茶室 新着一覧

24GW 北海道行⑨ 茶室「八窓庵」(旧舎那院忘筌)
札幌は中島公園日本庭園織部灯籠桜はこんな感じですさて本題。こちらには小堀遠州ゆかりの茶室があります。蹲踞そして茶室「八窓庵」もと小堀遠州の居城・近江小室城内に建てたと伝え

24GW 北海道行③ 旧相馬家住宅
今回も函館。元町地区へ旧相馬家住宅函館屈指の実業家であった相馬哲平が明治41年に建てた邸...

24GW 北海道行② 旧岩船氏庭園(香雪園) 園亭
今回も函館旧岩船氏庭園(香雪園)函館市の呉服商であった岩船峯次郎が、明治31年頃から造...
【4918回】 現代版の茶室で癒される
食べることや美しいものが、夫婦揃って大好きなので、日本全国の素敵なお店やスポットを常に...

2404 「男山桜まつり」お茶席
京都は八幡参道ケーブルで山上へ石清水八幡宮この日は「男山桜まつり」のお茶席がありました...

2404 茶道資料館 裏千家今日庵の茶室 寒雲亭ものがたり
京都茶道資料館裏千家今日庵の茶室 寒雲亭ものがたり期間:4 月18 日(木)~ 7 月 7 日(日...

2404 「名勝渉成園 ”おもてなしの舟旅” 特別ツアー」
京都渉成園今回はこちらの「名勝渉成園 ”おもてなしの舟旅” 特別ツアー」に参加和船に乗り印...

2404 興聖寺 茶室「雲了庵」
京都興聖寺宇治にも同名の寺院がありますが、こちらは堀川寺の内にある。通称は「織部寺」と...

2403 飛雲閣 特別公開
京都西本願寺京の冬の旅 飛雲閣 特別公開です飛雲閣国宝。名勝「滴翠園」の滄浪池に建つ三...

DIC川村記念美術館で「カール・アンドレ」展を見る
「カール・アンドレ 彫刻と詩、その間」2024/5/17 DIC川村記念美術館 友人に誘われて、車...

2402 有斐斎弘道館 京菓子展
京都有斐斎弘道館江戸中期の京都を代表する儒者・皆川淇園が創立した学問所があった場所で、...