
2丁目ひろば ワークショップ再開します
~2丁目ひろば ワークショップ再開のお知らせ~ 自己都合で しばらくお休みしていました 2丁目ひろば 臨床美術ワークショップの開催の日程をお知らせしますこれまで 月一回土曜日を設

研修会開催の報告
ずっとコロナ禍で延期になっていた 美大同窓会当支部の研修会でした 以前から依頼されていたので 講師を担当しました...

4月和久屋の臨床美術カフェの様子です
「のばして混ぜる色遊び」 4月28日(木)は 月に一回の和久屋臨床美術カフェ開店日でした北田宮2丁目の「2丁目ひろば」の臨床美術ワークショップの4月は 都...

プライベートセッションでトンパ文字
3月6日(日) プライベートセッションのお申し込みをいただきマンツーマンでの臨床美術プログラムを実施しました「トンパ文字の描き初め」のリクエストでした...

先日の植木鉢 その後
先日2丁目ひろばのプログラムで実施した「植木鉢に描く線のアナログ画」その後 植木鉢のその後の画像が報告されてきましたのでご紹介しますね...

長ネギブギウギ♬
長ネギブギウギ♬ ずらりと並びました 一人一本ずつの長ネギと向き合って 皆さま

和久屋 臨床美術カフェのご案内
「玉ねぎをつくる」 わくわく和久屋 臨床美術カフェ 10月開店日のお知らせです初めての方も 美術が苦手な方も お気軽に参加してください右脳イキイキ ストレ

にんにくを描きました
にんにくをモチーフに 色鉛筆画に挑戦ですにんにくは英語で「ガーリック」ですがスペイン語でにんにくは「 アホ」です。...

母の作品
お母様の作品をブログで紹介されている方がいらっしゃいます。私はその方の所へお邪魔するのが大好きとても微笑ましくて、そして元気を頂けるんです。...

臨床美術 「和久屋カフェ」はスイカでした
猛暑の中 芝生の上で天日干しの作品 ずらり♬ 8月26日 10時より ワークス和久屋にて 臨床美術「和久屋カフェ」オープンしましたプログ...

市民ギャラリー作品展のご報告
更新が前後してしまいましたが過日は「M・あ~とさ~くる 臨床美術とくしま 作品展」 をご覧くださいまして ありがとうございました...