#総代 新着一覧

八大神社神事初御供祭
令和四年八大神社神事初御供祭一日の祈願式の時より寒さが厳しい日で、上一乗寺氏子会、下一乗寺氏子会、営団氏子会の各総代と宮座役員が参列。一年を通して数多くの神事の始まりです。5日 午前10時 ...

八大神社神事 髪置袴着帯解御供祭
八大神社神事 髪置袴着帯解御供祭(七五三詣祭)令和3年11月3日午前9時30分から行われ参列しました。(写真は神事中は撮れないので無いです)巫女さんは氏子地域の小学...

しっとりと宮入
昨日は例年ならだんじり祭りの日でした。前日に12町パレードをやって、昨日は8町のパレー...

八大神社神事 七夕御供祭
8月7日10時より、旧七夕祭として斎行され、稲の無事生育と、まだまだ続く夏の暑さに負けず無病息災で過ごせるよう願う祭事。...

八大神社神事 朝御供祭
八大神社神事 朝御供祭5月5日祭礼日午前10時から生憎雨の中、厳かに神事が行われました。久...

八大神社神事 粽御供祭
八大神社神事 粽御供祭(ちまきごくさい)が5月1日10時から執り行われました。大祭(氏子祭)の...

八大神社神事 御日待祭
八大神社神事1月14日 午後7時30分から御日待祭(おひまちさい)に参列させて貰いました。-お...

お持たせのお昼
通年ですと、お勤めした後に新年会を開催しているのですが、コロナ禍の今、お勤めだけ般若心...

お寺で新年のお勤め
通年ですと、お勤めした後に新年会を開催しているのですが、コロナ禍の今、お勤めだけ般若心...

八大神社神事 初御供祭
1月5日 八大神社神事初御供祭に出させて貰いました。本殿はじめ各社に御供の神事。三地域の...

八大神社 令和3年新年祈願式
令和3年八大神社新年祈願式本年はコロナ禍感染拡大の為、中止も検討しましたが、本殿は外で出...