#粘土遊び 新着一覧

陶芸・・・失敗作の金魚は?
2月の「力作ずら~り!」でちょこっとつぶやいた失敗作の金魚。素焼きの金魚に陶芸用の下絵の具で模様を描き、透明釉薬をかけて本焼きしましたが・・・出来上がった金魚はずんべらぼう・・・なぜ? ...

陶芸・・・ろくろ実習2
ろくろ実習の続きです。今回は時間の都合で、メンバーの半分のリクエストに応えていただきま...

陶芸・・・ろくろ実習1
先日の陶芸部では講師による電動ろくろ実習でした。実習と言っても各自で作るのではなく、作...

力作ずら~り!
皆さんの作品が並びました。窯から出したてほやほやです。出来栄えはどうでしょうか?<2月18...

連休明けは粘土遊び(*^-^*)
休み明け・・・やっぱり季節の変わり目・・欠席数名でした。お部屋でゆっくり過ごしました。...

陶芸・・・ねんど遊び
最近はこんなものを作って遊んでいます。<2月17日撮影>ナナちゃんとトモミちゃん昔流行った...
新潟のじーじのお部屋は孫娘たちも大好きなお砂場ルーム(?)-遊ぶことのちから
たぶん2017年ころ、上の孫娘が6歳、下の孫娘が3歳の時のブログです * 週...

粘土遊びに夢中!!
最近体調を崩してしまうお友達多いです。寒くなってきたせいでしょうか・・・。お気を付けく...

雨の日も楽しく☔️
昨日に続いて今日も朝から雨☔お外では遊ぶことはできませんが、こんな日はクラスのドアを開...

なつやすみのおあずかりあそび(*^-^*)
今月の水曜日は5週ある上に夏休みも入りこの日はお預かりさんで遊びました。いつもは文字数指...

元気いっぱいなあかぐみさん
あかぐみさんは朝登園してからの朝の身支度もとっても上手になりました 今日は朝からいいお天気お水をたくさん使って地面...