#秋田県庁 新着一覧
なまはげさん、秋田県庁に乱入する!-なまはげさんはやっぱりすごかった!
2016年2月のブログです * 先日のブログに、「節分の豆まきと弱っちい鬼さんを見て考えたこと-なまはげさんの怖さをぜひ見習ってほしい!」という文章を書きました。 以下は参考ま

後ろからナガマツ。
オフ。県庁の「県政資料室」に行ってましたら放送が。まもなくバドミントンの北都銀行ナガマ...

手形山トンネルではありません
2020年3月末のストックネタから。現在も状況は変わっていないと思われますが、ツキノワグマの...

地下道カメラ
竿燈大通り(広義の山王大通り)の東端である二丁目橋と、旭川と並行する土手長町通りが交わ...

なぜそこにベンチ
少々くたびれたベンチ秋田市内の道路の歩道上、あるバス停のそばに置かれたものである。でも...

魁紙面に2つの○○○
※この記事は、食事中のかた、不衛生なものが苦手なかたは読まないほうがいいかもしれません。...

県道 看板・シール その後
以前の秋田県道の記事の続き。まずは県道56号(通称新国道)の泉横断歩道橋の工事による高さ...

県道歩道側にもシール
8月30日、秋田市内の県道28号の歩道で、自転車を停めて、1人で街路灯の柱に向かって何かして...

泉横切歩道橋 工事
前回の幸町交番前バス停(新国道モール)付近の新国道こと県道56号・土崎方向行き向きに、今...

巣立ち後/河川通路工事
全国各地でピンポイントの大雨被害が出ている。秋田県内でも、11日夜~12日未明にかけて秋田...

カラス看板CD付
秋田市の土手長町通り(県道233号~28号。今回は28号区間のみ)の街路樹のカラスの巣(この記...