#発作性上室性頻拍 新着一覧

大学病院の経過観察いったん終了
不整脈というか発作性上室性頻拍というような病名で、場合によってはカテーテル手術なんてことも言われながら大学病院に経過観察で通っていたけど、本日の通院でいったん終了となった。最近あまり症状...

カテーテルアブレーション体験
暑中お見舞い申し上げます。今年は最も暑い7月となり地球は温暖化から沸騰化で連日熱中症アラ...

発作性上室性頻拍について〜秋田市で手術に至るまでと、その実際〜
久しぶりに更新する訳だが、このタイトル。秋田市でこの手術を受ける予定が生じ。さて実際ど...

発作性上室性頻拍 PSVT 手術成功 無事生還しました 不整脈とアブレーション治療
まず無事生還できました事をお知らせします。みなさんにご心配頂いた事も心より感謝していま...

定期検査の日
今日は休暇をとって定期検査のため大学病院へ。本当は先月だったんだけど、新型コロナ騒ぎもあって...

走る
昨日はまた不整脈、発作性上室性頻拍が出たので、いつもよりさらに早めに就寝しました。だけ...

令和2年初の発作で
朝から令和2年初めての発作が出た。発作性上室性頻拍。一昨年こんな病名をいただきました。若いときからときどき動悸はあったんだけど、だいたい発作は長くても一日、病院に行ったと...

定期通院の日
発作性上室性頻拍という病名の持病があって、今日は大学病院で自身の6か月に一度の診察の日である。この...

これとは一生つきあっていくのか
朝目覚めたらなんか動悸がする。汗もかなりかいている。これって熱中症か?窓開けて寝ても、朝になると外の気温が一気に...
- 前へ
- 1
- 次へ