#果樹栽培 新着一覧

ビワの実を今年、始めて収穫
畑に3本、自宅に1本のビワの木を栽培しています。畑の一番大きな木が今、枯れかけています。そのため、今年はビワは多くは収穫できないと思われます。今日、今年初めて、ビワの実の収穫をしました。収穫し

ビワの実に袋掛けしました
庭のビワがダイダイ色に色づいて美味しそうになってきました。こうなると、ヒヨドリやツグミ...

ブドウの花
ブドウの花か咲き始めました。ブドウの花はとても小さくて分かりにくいですが、咲くと、線香...

リンゴの実が大きくなった
我が家には、リンゴの木が二種類植えている、フジと王林である。一般に果樹は人工授粉しない...

菜園日誌〈レモン〉(*'▽')!!花芽が出始めてま~~~す😄
レモンの花芽がつき始めています!!摘花も必要かな~ヽ(*^▽^*)/-うまく受粉してくれると良い...

庭のビワの実
毎日の朝食に、ヨーグルトに手作りのビワのコンポートを入れて食べています。ビワはジャムゃ...

巨峰の挿し木
教法を3月ころ、剪定した時に、切った昨年伸びた枝のなかで、芽が付いていたものを選んで、...

レモンの花
去年鉢植えで育て初めたレモンの苗木今年の春に庭に直植えにしてから漸く花をつけてくれた!...

温州ミカンの花
我が家の庭に、毎年、美味しい大きな実がなる、ミカンの木がある。今年も、そのミカンの木に...

レモンの花
今、レモンの花が咲いている。ピンクの細長い花の蕾が開くと真っ白で細長い花弁がある。昨年...

巨峰の木に花芽
生き物を育てるのは難しい。考えすぎても上手く行かないし、何も考えないとなおさら上手く行...