#松本の方言 新着一覧
我が家の松本弁 に
我が家の松本弁 に「~にしちゃー」「にがむ」「にゃー」我が家の松本弁 索引へ戻る

我が家の松本弁 「みてくれ」
「みてくれ」は「外見」や「見かけ」や「見た目」の意。 「みてくれ が いい」=「見かけが良い」「みてくれ が わりー」=「見た目...

我が家の松本弁 「つみっかく」
「つみっかく」は「つねる」の意。例文「つみっかく な」=「つねるな」「つみっかかれて ...

我が家の松本弁 「くちっぱた」
「くちっぱた」は「口のまわり」意。例文1「くちっぱた に ごはんつぶ ついてる じ」=...

我が家の松本弁 「だい」
「だい」は「ですか」や「のですか」の意。例文1「なん だい」=「何ですか」「どした だい...

我が家の松本弁 「い」
「い」は「へ(方向)」の意。 例文1「まつもとじょう い むかって あいく」=「松本城へ向かって歩く」「どろぼう どっち い にげて いった い」=「...

我が家の松本弁 「ぐるた」
「ぐるた」は「周囲」や「周辺」や「まわり」の意。例文1「ためいけ の ぐるた を あい...
我が家の松本弁 ぐ
我が家の松本弁 ぐ「ぐざる」「ぐるた」我が家の松本弁 索引へ戻る

我が家の松本弁 「いける」
「いける」は「埋める」の意。例文1「なまごみ を ちちゅう に いける」=「生ごみを地...

我が家の松本弁 「こすったれ」
「こすったれ」は「ずるい奴」や「悪賢い奴」の意。例文1「こすったれ は きれー せ」=...

我が家の松本弁 「じゃんか」
「じゃんか」は「ではないか」の意。例文1「そう じゃんか」=「そうではないか」「さっき...