#木の器 新着一覧

初めての漆の器におすすめ 横浜ウッド TOMATO畑が作る木の器
営業中。初めての漆の器におすすめ、トマト畑のお椀が入荷しております。輪島塗と変わらぬ下地処理に加え、木地の殺菌に薬剤を使用せず、漆も自家精製で、一切混ぜ物を加えず作っている器。これで3000...

木のうつわ/良工房
木のうつわ/良工房 大きな家具を作れば、端材が出ます。家具に仕上げれば、将来、アンティ...

今一番お気にの漆器
営業中。お家でチャイ。私の今一番お気にの漆器。 口当たりの柔らかさ、芳ばしさはもちろん、長年使ってすべすべの感触に磨きがかかり、つやつ...

ケーキスタンド
展示会で販売させていただいたコンポート皿。ケーキスタンドと呼ぶほうが馴染みやすいかもし...

展示会のお知らせ
◆展示会のお知らせ◆オーバルボックスと木の器展 ▷日時7月7日(金)~11(火)11時~17時 ▷場所ARIMATS...

コンポート皿
ブラックチェリーで製作しました。直径18㎝高さ8.5~9㎝初めての製作でした。なるべくシンプ...

石板
カッティングボード専賣「Daughter & Son 」より。父の日特集!お父さん向け?「角ばった」をピックアップしてみました。ひとつめはその名も「石板」岩...

栗の小鉢
ガラス塗料で仕上げた栗の小鉢です。とてもよく水を弾きます。

Fresh Green Forest 展覧会
昨日は筆文字作家のユカさんの展覧会に行ってきました 今回のメンバーはこの4人 それぞれのコラボ作品が素敵で...

リム皿の形
久しぶりに木工旋盤に向かいました。リム皿の形を少しずつ変えながら試行錯誤。写真は塗装前...

シリアルナンバーの刻印を始めました。
カッティングボード専売店「Daughter & Son」では、前回製作のカッティングボードから 一枚一枚にシリアルナンバーの刻印を行っています。(通常のメ...