近江八幡と聞いて最初に思い出すのは、水郷の町として有名になった「八幡堀」。八幡堀は天正13年(1585)に『豊臣秀次』が八幡山に城を築き開町したことに始まります。秀次は、八幡堀と琵琶湖とを繋ぎ
昨日アップした球体は、近江八幡市の資料館の一つ旧伴家住宅の庭で展示されてます。伴家住宅...