#政治子育て 新着一覧
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 世界はウクライナ戦争に対し、手詰まり状態、打つ手なし。それでも各国、自分が出来る事を。日本が今、出来る事は何、何。
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 人間(国)にはそれぞれ事情がある。事情の塊が人間(国)にて。その事情が折り合える場所を日本が提供出来るかも。
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 ウクライナ戦争は今、世界は手詰まり状態で、で打ち手なし。各国首脳が顔を合わせられる場所は今、安倍さんの国葬しかないんだが。
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 この国葬は、外交。クロアチア戦争を止める最後の切り札。姿なき安倍元総理の力を借りて、今、日本しか出来ない事を、世界の為に。
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 拙僧、SNS操作でわからない事を息子達に。それを紙に書いて壁にベタベタと。彼らも忙しいので、再び尋ねるという迷惑防止の為。
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 憲法9条、専守防衛、などの憲法改正は「死ななくてもいい人達が、死ななくて済む世の中」にする為の改正。国民の命を守るが政治の役目。
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 檀家の中高生が「憲法9条、専守防衛、を見直さないって、どういう事なの。世界のどの国が軍隊を送って、ウクライナを助けたの」と。
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 今日はわが寺は、閻魔大王の開眼法要。生まれ変わるなら、生きているうちに。どうせ死後に会うのなら、閻魔との縁も生きているうちに。
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 安倍元総理国葬参列の中にプーチンさんや習近平さんの名前も。もしかしたら、ウクライナ戦争が。当に、安倍元総理の最後の外交に。
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】芸能生活37年目を迎えた井森美幸さんが「寝て起きて、寝て起きて、を繰り返してきたら、こうなっていた」と。コツコツ努力してきたんだね。
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に。2398話目】 檀家娘さん達が「結婚生活に料理が出来るって、大事ですか」と。「大事だと思うよ。奥さんだけでなく、旦那さんも」と。