#御室仁和寺 新着一覧

「障壁画・といろ」 仁和寺の宸殿を彩る 【といろ(十色)シリーズ】
仁和寺の二王門をくぐるとすぐ左側に本坊表門があり、表門の奥に本坊といわれる御殿が建つ。その御殿の中心になる建物が儀式や式典に使用される宸殿(しんでん)である。明治20年に焼

仁和寺の仁王門で守護神「金剛力士像」が睨みをきかせる
世界文化遺産の御室仁和寺(おむろにんなじ)の境内入口に聳え立つのが「二王門」。知恩院の「...

御室仁和寺の紅葉
御室仁和寺と言えば御室桜のイメージなのですが楓も沢山植わっていて紅葉も楽しめます-御室仁...

仁和寺で小さい秋みつけた
ほんの少し前の仁和寺。もみじに色がつき始め、秋の彩に。 こんな景色を見ると、歳のせいだろうか、むかしを懐かしむ。思い浮かんだ...

世界遺産:京都仁和寺
舌の先に口内炎が出来たみたい…地味に痛くて鬱陶しい😿さて、今回は京都の世界遺産の仁和寺に行ってきました。世界遺産なだけあって、大きな...

花散歩とコロナ終息祈願
この頃、休日には散歩をよくしています。今日は仁和寺まで散歩してきました。 立派な...

京都の仁和寺で参拝者に和紙のマスクを配布
新型肺炎の暗いニュース許りで殺伐となった気持ちを癒して呉れる心温まるニュースです。和紙...

御室
来年3月に釜山で開催される世界卓球選手権の団体戦日本代表第1次選考会に木原美悠さんを応援に行ったら、きのうは...

京都・散歩旅・一日目
9月に入り大きな台風や地震が続いています日本は大丈夫?と心配になります被害に遭われた皆...