#家庭菜園、田舎暮らし、俳句 新着一覧

紫蘇の実佃煮
今日は、紫蘇の実を収穫。そこで、早速「紫蘇の実」佃煮を作りました。プチプチ感が良いですね。早速、今日のアテの冷奴にトッピング。美味しい。 菜園に 育つ野菜は 喰らい

今日のアテは「菜園豚汁」
「里芋」と「大根間引き菜」が残っていたので「菜園豚汁」となりました。残暑が続いてますが...

今日のアテは「大根間引き菜」
今日は、大根の間引き。「間引き菜」が楽しみにしていた「間引き菜」が沢山取れたので魚肉ソ...

久しぶりの飲み会
今日は、50年来の二人と8か月ぶりの飲み会です。コロナが少し落ち着いて来たので、連絡があ...

今日のアテは間引き菜
今日は、蕪の間引きをしましたそれで、間引き菜が結構取れたので、今日のアテは「油揚げとの...

またまた「里芋の餡かけ」
昨日は、姫2が一年ぶりに帰ってきました。コロナ禍で中々会えなくなりました。姫に菜園御馳走...

今日のアテは「里芋あんかけ」
里芋が豊作なので、兎に角「里芋レシピ」。「里芋のひき肉餡かけ」です。里芋が柔らかくて、...

今年も渋柿大豊作
イノシシに散々悩まされた畑。雑草が伸び放題。そろそろ刈時ですか?。これからは、そんなに...

たまには、こんなアテも!
「里芋田楽風」と「栗きんとん」プラス定番「冷奴」。日本酒だったら顰蹙を浴びそうですね。...

ジンで晩酌
私としたことが、焼酎を切らしました。そこで、料理のために買っておいた「ジン」。このハイ...

感動の朝焼け
突然「朝焼け」が綺麗になりました。正に、秋の訪れです。今朝の最低気温は「15度」。肌寒...