#家庭菜園、田舎暮らし、俳句 新着一覧

「ネギ焼き」と「エビ唐揚げ」
ネギが大きくなってきたので「ネギ焼き」かっちゃん編を作って見ました。ポン酢よりマヨが合います。メインは「エビ唐揚げ」。リュウジ編。なるほど、「唐揚げ」は、鳥の独占ではありませんね。

里芋田楽と豚バラレタス蒸し
今、菜園で食べる野菜は、里芋、青梗菜、レタス、ネギ。お昼に、カミさんが「青梗菜と油げの...

絶品の「牛肉ビール煮」
今日は、特売のアメリカ産ステーキ肉を買ってきました。ステーキでは、硬くて食べれないので...

今日はレタスで一品
レタスが大きくなった。上は、巻き型。下は、摘み取り。「摘み取り」が大きくなったので一品...

鳥胸肉革命
今日のメインのアテは「鳥胸肉革命」は「熊野限界食堂」編です。くるくる巻いた鶏肉が、プリ...

兎に角「サンマ」が旨い
今日の菜園アテは「大根菜のふりかけ風」。私は、酎しか飲まないので、魚肉ソーセージにふり...

白菜菜と豚小間炒め
今日のアテは「白菜菜と豚小間肉の和風炒め」。我ながら旨い。さて、今日は、大根の間引き。...

今日のアテは、蕪菜の黄金焼き
兎に角、間引き菜の大量消費。「蕪菜焼き」かっちゃん編。マヨで食べると美味しい。 如何に...

今日のアテは、間引き菜三昧
今日は、ニンジンと蕪を間引き。ニンジンの間引き菜がこんなに獲れました。蕪の間引き菜も沢...

今日は手抜き
今日は、カミさんの通院日。帰りが遅くなり、お惣菜。でも、葉レタスが成長していたので超簡...

またまた里芋の出番
さて、今日の菜園アテは「里芋の餡かけ」でした。最近、収穫出来るのは、ネギ、サトイモ、柿...