#家庭菜園、田舎暮らし、俳句 新着一覧

真っ赤なイチゴ
どうですかね。夏場には、ダメかと思いましたが美味しそうなイチゴが実りました。カミさんにプレゼントすると「美味しい」。諦めずに管理してきた甲斐がありました。 手間ひまに 報いてく

大根がアテに変身
けんます編「やみつき大根」。これは、いけます。材料も調理も簡単。それで「焼酎」にぴった...

久しぶりの雨
今朝、目を覚ますと雨の音。本当に久しぶりです。野菜たちが喜んでいるでしょう。朝のウォー...

今年の蕪漬けは
今日のアテは「蕪の甘酢漬け」。でも、初めて栽培した小蕪は、食感が硬く、イマイチ。やはり...

今日のアテは大根ステーキ
今日のメインは「大根ステーキ」。コウケンテツ編。大根に、こんな喰らい方があったのか?。 日々太る 大根のレシピ 探求す栽培する以上、食べる責任がありますね?。...
今日は飲み会
今日は、現職時代の仲間と半年ぶりの飲み会です。コロナの8波が懸念されますが久しぶりに楽...

今日のアテは、青梗菜
チンゲン菜が美味しそうでしょう?。確かに美味しいですよ。ちゃらりんこ編。さて、昨夜の「...

またまたサンマ
今日のメインはサンマです。ほんと、安くてうまい。しかも、アテにピッタリ。こんなお魚さん...

今日のアテは「レタス」
レタスは、加熱して食べると美味しいですね。卵と炒めて、これまでの常識が覆りました。スー...

今日のアテは・・・?
昨日と全く同じ配列。昨日の残り物です。でも「肉じゃが」は美味しくなってます。これをアテ...

今日は「肉じゃが」
収穫した「新じゃが」を保存してても仕方ないので今日は「肉じゃが」。リュウジ編。このレシ...