#宇和島城 新着一覧

宇和島城天守入場100万人
有料入場を始めた平成5年度から集計している宇和島城天守の観覧者が令和7年5月15日に100万人を突破したという!ほほぅ宇和島城はとても身近なモノで、きっと、宇和島に住んでいる人たち

愛媛のお城めぐり(宇和島城)
松山2日目特急宇和海9号で、宇和島へ。たまたま、アンパンマン号でした。宇和島駅からは、桑折氏武家長屋門まで、タクシーで5分、歩いても15分くらいです。ここからの階段がすごい...

2025伊達なうわじまお城まつり参加者募集
今年も開催されます。『伊達なうわじまお城まつり』と、言えば?そうです。仙台伊達政宗の長男、宇和島藩・藩祖伊達秀宗が、元和元...

今治城天守閣と藤堂高虎
四国に大きな足跡を残した藤堂高虎像です。戦国時代、黒田、加藤清正に並び築城三名人と言わ...

宇和島城と石垣 日本100名城
宇和島城には天守と門がありますが、他は建物はあまりありません。その代わり、歴史を感じる...

宇和島城天守より宇和海を望む
天守閣より港が見えました。お城下が港だったのですね。殿様もキット此処から港の様子を眺め...

宇和島城 天守
宇和島城の天守は回りの景色との調和が最高でした。天守は小さいけれど現存天守の風格があり...

宇和島城 日本100名城 現存天守閣
高知城、松山城に続き宇和島城に行きました。これまた、現存天守閣 重要文化財でした。麓からは天守は見えず、山の林を抜けて天守に辿り着きました。周囲の景観を含めて、とても可愛い...

道長と同じ月を見上げよう
先月の「超観月会」が天候の都合で延期となり、今日がその日だったのですが、やむなく中止に...

宇和島城
夜には天守がライトアップされ、市街地からは山上の天守を見ることができるのですが、そのラ...

「サロン28」9月の活動
昨年度から発足した「サロン28」『地域の身近なところを拠点に、住民同士が気軽に集い、仲...