#大黒様 新着一覧

神田神社、通称=神田明神!初詣は混んでいて!改めて参拝してきました。
≪神田神社、通称=神田明神!初詣は混んでいて!改めて参拝してきました。≫ 神田祭りを行う神社としられています、108町会の総氏神!

笑顔あふれる一年を願って。
おめでたい獅子舞「寿獅子」です。大黒様が登場。「めでたいなぁ~」 「めでたいなぁ~」一人...

年末年始は 家族が入れ替わり 立ち代わり 大忙し・・・ お正月が終わりました
年末は娘たちが 孫ちゃんと ・・・女の子が 出しっぱなしだった 御園棚でお茶点ててどうも 楽しかったようでお茶碗と茶筅とお茶 送ってほしいと ご

通るたびに吃驚、表は大きい「七福神」、裏には「十二支神」が勢ぞろい!
≪通るたびに吃驚、表は大きい「七福神」、裏には「十二支神」が勢ぞろい!≫ 七福神、七つの神様のうち日本の神様、実は一つ(恵比寿様)です...

右回り
石川県は金沢市内に住む、悠々自適アーティストのNちゃん(♀)から久々のラインが届きまして....

甘楽郡 妙義山 中之嶽神社~とても大きな大黒様を見て来た
山登りはしませんけど・・・登ってみたい景色ですね天気が良かった桜が咲いているの?2度目...
最近のお願い
最近大黒様が私のお願いに根負けして小槌を打ってくれる ほれほれ、ほれほれと。まだまだ必...

大黒様と恵比寿様の飾り瓦
最近瓦の商品が増えていますが、それは瓦の職人さんもこのコロナ禍で試行錯誤をして新しい...

烏瓜(からすうり)の種
1月14日、千葉県君津市久留里で採取してきた烏瓜(“月の光 舞う雪花 かなのブログ”参照)から種を取り出しました!...

十干十二支(甲子の日=大黒様とご縁のある日)に行くと縁起が良い吉日とされている。
≪十干十二支(甲子の日=大黒様とご縁のある日)に行くと縁起が良い吉日とされてい...

めでたいなぁ~・めでたいなぁ~
おめでたい獅子舞「寿獅子」です。大黒様も登場。「めでたいなぁ~」 「めでたいなぁ~」一人...