#南宮山 新着一覧

【関ヶ原の戦い】を巡る!③~南宮山の毛利秀元陣城跡から南宮山登山!~
「関ヶ原の戦い」での有名な故事に「宰相殿の空弁当」があり、南宮山に布陣した毛利秀元を西軍が敗れると予想した吉川広家が足止めしたことをいいます。長束正家の急使が秀元に戦闘参加を要請したも...

【関ヶ原の戦い】を巡る!②~石田三成の笹尾山陣跡と合戦の舞台~
「関ヶ原の戦い」は天下分け目の戦いとして、徳川家康の率いる東軍と石田三成率いる西軍(...

【関ヶ原の戦い 】を巡る!①~松尾松尾山城跡 小早川秀秋陣跡~
「関ヶ原の戦い」で小早川秀秋が陣取った松尾山城跡では「挑め!松尾山城AR」という企画...

真禅院(朝倉山)と一心寺(城台山)の紅葉 24.12.2
暦では初冬だが、里ではまだ秋の続きで紅葉が楽しめる 昨日は南宮大社から南宮山に登り、...

荒木の水田に伊賀小富士「南宮山」の水鏡、自画自賛。
荒木の水田に映る南宮山と岡山。一昨日(5/20)のお昼前、ココを通りました。今まで幾度この場...

城下町の端っこで観桜、「農人町桜並木」(勝手に命名)。
眼科へ定期検診に、その往路に「赤坂」から「平野東町」辺りに下りた時、目の前にピンクの並...

ここに来ていつも思う伊賀乱のこと by 西蓮寺
年の暮れの恒例行事とイベント化してはいけないのだけれど、ついつい墓掃除を家人に任せっき...

伊賀国二之宮「小宮神社」、再訪問で見えた「南宮山」さすが伊賀の小富士。
文章は、2020/6/25投稿「忍者回廊巡り」から抜粋ですが、8/26に、ひょんなことからお伺いした...

「忍者ツアー」勉強会その3、「敢国神社」。「南宮山」はすぐそこ…
余談ですが、城下町のある台地から外れると、東西南北の山並みが良く見えます、連綿と続く低...

「伊賀上野語り部の会養成講座」スタートしました
まだ勉強中です、よろしくお願いします、とご挨拶したら、「何言うてんの、一生勉強やで」と...
- 前へ
- 1
- 次へ