#創作活動 新着一覧

金城市場3月のメロディー
名古屋北区清水で開催中の3月のメロディーに16日と20日に出展させて頂きました16日の様子8年9年ぶりのイベント出展は、ここへ向けて色々製作が出来たことが一番の大成功でした来場された方々と話しクレ...

クレヨン×家具完成
木材にクレヨンで描いた「Istanbul Sketch」これをテーブルにしようと思っていたので木材に直...

大人が描くクレヨン画
前回のブログ絵画と家具を組み合わせてみた - モノづくりと絵描きブログ久しぶりにブログを書...

原点回帰‼️ネガティブからのモノづくり
久しぶりにブログを書きますイスタンブールから戻り2月は苦悩の連続でしたアンティークに特化...

近々W県の研究所に行こう
近々☆県の研究所に行こう身長120cmのロボットを組み立て途中である。(補足)ロボットミュージアムに将来したい別宅だ...

研究所内の人造人間製作工房のスナップ写真
研究所の人造人間製作工房のスナップ写真である。色々な参考資料として一刀彫り彫刻作品をは...

水墨画の続き&海外へ
昨日の反省点をふまえ朝から書きました線を書かずに書いてみる線を書いたやつ線を書かないと...

水墨画をはじめました
油絵に続き日本人らしく水墨画をはじめてみましたすずりを使うのも小学生以来?以前油絵で描いた肖像画を水墨画で描...

教育での生成AIの取り扱い
ここ数年のAIの進化には目をみはるものがあります。すでに2023年の夏休みの課題(宿題)をAI...

【お知らせ】デザフェス、参加します。
イベント出展情報です。2023年11月11・12日東京国際展示場(ビッグサイト)デザインフェスタ Vo...

残暑お見舞い申し上げます。
一日に以下のバナーを各々一回ずつクリックして頂けると嬉しいです。(ちなみに過去の記事のバナーをクリックして頂くことによりさらにブログランキングのPVポイントが加算されます。)...