#出張着付 新着一覧

なんちゃってお茶会2回目の開催に参加しました。
金曜日のお稽古が終わって金曜日の皆様となんちゃってお茶会に出掛けましたKさんのご自宅で開いて下さいました。こうして催し物があると皆さんが着物で練習に来て頂ける事が嬉しいですねkさんも着物で...

堺市美原区木青会館の金曜日のきもの教室は女袴の他装
今日は教室が終わってから水曜日の生徒さんのお宅で行われるお茶会(なんちゃってお茶会)に...

堺市美原区木青会館のきもの教室は、着崩れの検証
午前中は堺市美原区木青会館のきもの教室でした。 本日はお二人がお休みでした。私は昨日の...

選挙管理委員会と自宅きもの教室
今朝は朝一で、美原区役所で行われた選挙管理委員会に出席しその後、自宅のきもの教室でした...

着付けのご相談から始まって、忙しい一日になりました。
一年前の梅の写真がブログから送られてきました。沢山の花が咲いていました。今朝、色づき始...

令和7年2月16日出張着付けは堺市南区、小紋の着付依頼でした(担当は祐村・清原)
今日は朝5時の時間外の出張着付のご依頼がありました。昨年3月にもご依頼いただいたM様とT様...

令和7年2月13日出張着付けは和泉市、喪服の着付依頼でした(担当は嶋岡・祐村)
本日は堺市美原区木青会館の木曜日の教室でした。母の知り合いにもらった江戸小紋、帯は主人...

令和7年2月9日出張着付けは和泉市、喪服の着付依頼でした(担当は嶋岡)
2025.2.9出張着付けは和泉市北部コミュニティセンターでTさま喪服の着付依頼でした。11時に会...

令和7年2月8日出張着付けは大阪狭山市、留袖2名と訪問着の着付依頼でした(担当は坂田・坂本)
この日は寒くなるというので心配しておりました。以前は義理のお母様が民謡の大会によく出場...

堺市美原区木青会館の金曜日きものきもの教室は留袖の他装と女袴
木青会館の金曜日の教室はアシスタントさんとアシスタントの見習いさん達の練習です娘が結婚...

着付け技能士検定1級を取得したスタッフさん達と勉強会、
昨日もメダカの鉢の表面が凍っていたのですが今日は(;'∀')その氷が1,5㎝から2㎝ぐらいの厚みがありました鉢の中でメダカがじっとし...