般若心経に包まれ、幻想的に映る大日如来立像 【曼陀羅アートオンライン展覧会Ⅱ】
ここで紹介しているのは、各教室の皆さんが、真言密教の本尊とされる「大日如来」と「般若心経」を組み合わせ描いた作品である。大日如来をあえて薄く描くと心経の中で包まれ浮いているように見えてく...
令和5年の仏画曼陀羅アート教室の開講スケジュール 【仏画曼陀羅アート】
今年も残すところ3週間になりました。仏画曼荼羅アート教室は、2019年に泉佐野教室がスタートし3年半が経ちます。現在は泉佐野教室をはじめ箕面教室、池田教室、芦屋教室の4カ所で開講
七福神で新たなときめき 【仏画曼陀羅アート教室】
自らが描いた絵に、自分以外の人の賛が入ると作品の見方も変わってくる。それは、見た目の形状もそうであるが、絵を描いた人への賛辞の意がみてとれる。...
今月25日に芦屋で体験会を開講します 【仏画曼陀羅アート教室】
仏画曼陀羅アート教室を開講し3年半が経ちます。泉佐野市生涯学習企画講座としてスタートし、現在では4教室を展開しています。新たに芦屋教室の開講に向け、まず体験会を8月25日(木)に
高野山ぶらり その③ (写仏 & 奥の院)
今回のレポでラストでーす。 写真多めなので、サラっと読んでねぇ (いつも多いやんって?)...
世界でひとつの手製「御守りお札」をつくる
ご存じと思うが、それぞれの干支に守り本尊という仏様が存在する。私は卯年なので「文殊菩薩」が本尊となる。仏画曼陀羅アートの体験会では、参加された方の本尊(分かる範囲で)を写仏し御守
箕面教室ともに「心経曼陀羅」にチャレンジ !
仏画曼陀羅アートの制作では、仏画を写すことからはじまり、写した仏画に色を入れていく。そして、空間に般若心経を書く。一連の作業の手順である。...
「紙上変形曼陀羅」にチャレンジ 【仏画曼陀羅アート】
泉佐野教室の皆さんへの課題は、大日如来を中心に如来4体と菩薩4体で構成される胎蔵曼荼羅の中心にあたる「中台八葉院」の制作である。...
比類なき仏画曼陀羅、底知れぬエネルギーに感動!
前々回の制作課題が胎蔵曼陀羅の中心部になる「中台八葉院」を描くことだった。提示したもの...
般若心経276文字を毛筆で書くのは苦行!! 【仏画曼陀羅アート】
シンプルを求めて提示した課題が意外に四苦八苦。今月の仏画曼陀羅アートの各教室の課題のメインは般若心経である。...
繰り返しの中で、見えてくるもの 【仏画曼荼羅アート】
新しい年を迎え、仏画曼荼羅アート教室がスタートした。この春で3年になる。各教室の皆さんの上達ぶりに驚かされる。仏画を写し、般若心経を書くことから始まり、そして着彩する。...