#主張 新着一覧

善なる天使たち
善なる天使たち今日の朝日新聞25面に,暴力と合理性についての,ハーバード大学教授で実験心理学者のスティーブン・ピンカー氏に対するインタビュー記事が出ていた。わたしは不明にして知らなかったが

神宮外苑がピンチ
神宮外苑がピンチ今週の「AERA」に,同誌編集部の井上有紀子さんによる神宮外苑の再開発に関...
一週間前の二つの動画
参政党の候補者💕のお話ってなんでこうストンと府に落ちるんだとう兵庫県の西村しのぶさんのお話です香川でもフリースクールや自然農業目覚めています...

ソ連崩壊後、環境問題に行き場を失った多くの共産主義者が参入。その結果、原理主義的な主張ばかりに。しかしビジネス風味が求められるようになって、出てきたのがSDGs
以下は今しがた発見した高橋洋一(嘉悦大)氏のツイートからである。@YoichiTakahashiソ連崩...

価値観を 他人に押し付ける とか 嫌だわぁぁぁ🙌
波動共鳴✨アゲアゲ仲間の皆さま ご機嫌よう✨ 「世界で天下を取る!!」 エンタメシンガー...

国葬
国 葬安倍晋三元首相の国葬に関して,さまざまな意見が交わされている。わたし自身は,この国葬がどうも咀嚼できない。安倍氏の死去は心から痛ましく思い,銃撃事

スズメ
ス ズ メ8月6日,阿見町にて撮影稲穂が稔り始め,頭が垂れてきた。しかし,以前はこの時期に田んぼのそばを通ると,スズメの群れが飛び立ったものだが,今はその気配が

不見識
不 見 識安倍元首相への銃撃事件以来,政治家と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が取り沙汰されている。1980年前後だったが、東大に統一教会(原理研究会)系のサ

イリオモテヤマネコ
イリオモテヤマネコNHK朝のテレビ小説『ちむどんどん』が,年長の重要人物が過去を語り始めて...

パスポートで人を判断しない
パスポートで人を判断しない今日の朝日新聞13面に,ロシア文学者の上田洋子さんの談話が載っ...

参加型民主主義
参加型民主主義7月10日の参議院選挙を前にして,投票率向上,特に若者のそれがいろいろ議論さ...