#中野みどり 新着一覧

中野みどり紬織45周年記念展お知らせ<その3>新作帯・すくい織り帯と吉野格子帯
会期:2021年11月3日(水・祝)~8日(月)会場:ギャラリーコンセプト21(東京都港区北青山 ) 出品品目:着尺、帯、ショール、袱紗、草木染帯揚、 小川郁子作/江戸切子帯留め・切子小品&n

第4回紬塾「日本の取り合わせ」――ものの力を合わせる
コロナ感染状況も今のところ、落ち着きを見せていますので、引き続き対策はしながら紬塾後半...

45週年記念展に向けて仮絵羽仕立てをしました
長雨が続きますが、秋の草花に季節の移ろいを感じます。ブログの更新もできずにきましたが、...

繋ぎ糸 の仕事—―『中野みどり紬織45周年記念展』に向けて
残暑お見舞い申し上げます。お盆明けからまた暑さがぶり返しております。またコロナも大変な...

半巾帯プロジェクト連作10本の返し歌
半巾帯10本の連作をプロジェクト参加の方から、感想を頂きましたので紹介させていただきます...

半巾帯連作プロジェクトお披露目会無事終了しました!
半巾帯連作お披露目会無事終了しました。ご参加くださったみなさまありがとうございました。...

「半幅連作プロジェクト――上質をコンパクトに」お披露目&作品解説の会お知らせ
「半幅連作プロジェクト――上質をコンパクトに」織りあがりました!変奏曲5本、連歌5本、無事6...

第13期「紬きもの塾’21」が開講しました
第13期の「紬きもの塾’21」が開講しました。今期もコロナ禍での開催で、4名で行います。7回を6回に減らし、時間も30分短縮して行います。換気は勿論ですが、空気感...
![再読 [作品集「樹の滴」ー染め・織り・着る] その 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/af/ebabc5877f85e30411d6831c2f267b46.jpg)
再読 [作品集「樹の滴」ー染め・織り・着る] その 3
半巾帯プロジェクト10本目がようやく前柄に差しかかってきましたが、まだ終わりません、、。...
![再読 [作品集「樹の滴」ー染め・織り・着る] その 2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/99/68cd281bec8b99e7827bfdf8e469ba91.jpg)
再読 [作品集「樹の滴」ー染め・織り・着る] その 2
作品集の制作で一番難しかったのは“色”ということは前回書きましたが、もう一つ、着姿写真を撮る時は、どうしても顔を含め全身を写す、引きの写真になりま...
![再読 [作品集「樹の滴」ー染め・織り・着る] その 1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/fe/1d38c9a29187a4a73fb8f9869cff6d0c.jpg)
再読 [作品集「樹の滴」ー染め・織り・着る] その 1
久し振りに作品集「樹の滴」を読み返しました。新しくブログを読んでくださっている方も、最...