#ナスビ 新着一覧

ベランダ菜園 ミニトマトとインゲンマメ収穫
雨がよく降り作物が良く育ちます。ベランダ菜園ではミニトマトの他にインゲンマメが収穫できるようになりました。インゲンマメは今日が二回目の収穫ですが、前回の方がたくさん収穫できました。昨夜は...

6月の花と野菜
庭のアナベルとハンゲショウ、アガパンサス🍀色彩が涼しげで癒されます😊ピーマンとナスビが実をつけました🍀嬉しいです😊...

スイカ今のところ順調~ 菜園ライフ218
2024/06/25 曇り時々☀スイカの受粉が日課となっています。~大玉3株&小玉2個~ス...

家庭菜園日誌 やっと夏野菜苗を定植
今日は雨が上がりましたが、午前中は気温が低かったので午後になってから家庭菜園に行きまし...

ナスビやトマトの定植~菜園ライフ295
2024/05/01 小雨農繁期を迎えていますが、生憎天候不順で雨間に各種の苗の定植を進めています...

苗を買いに行きました
娘がナーサリーに車で案内してくれました。💕トマト、キュウリ、ナスビ、虫よけにマリーゴールド...

家庭菜園 色づくレモンと不知火
今日の朝、ほぼ3週間ぶりに家庭菜園に行きました。11月に入ってから行事がいろいろあったの...

家庭菜園 ナスビがまだ採れる!
暑い日が続きましたが、今日の夕方からは気温が下がってきました。午後遅くに家庭菜園に行っ...

家庭菜園日誌~残念!サツマイモ「貧作」
朝から天気が良く、用事もなかったので家庭菜園に行きました。サツマイモの収穫が気になって...

家庭菜園 今日の収穫
ベランダではミニトマトとイチゴが採れました。イチゴは小ぶりですが文句は言えません。すべて奥さんの口に入りましたが、美味しかったそうです...

実りの秋
夏の暑さで傷めつけられた野菜たちが元気に復活し、収穫の秋を迎えています。数日経って家庭...