#タケノホソクロバ 新着一覧

神野公園
公園の南側です。道路との境目に花が植えてあり、虫が来ています。タケノホソクロバです。カツオブシムシです。キンバエです。池です。公園の西側です。シャリンバイです。ここにも、タケノホソクロバ...

ナンテンハギ(南天萩)・ニワフジ(庭藤)・ノササゲ(野大角豆)・タンキリマメ(痰切豆)・ウラナミシジミ・ベッコウハゴロモとアオバハゴロモ・タケノホソクロバ・俳句鑑賞
▲ナンテンハギ(南天萩) <マメ科ソラマメ属>葉は互生し、2枚の小葉からなる羽状複葉。多...

タケノホソクロバ ~いいもの見せてもらった!~
タケノホソクロバ ( 竹細黒翅蛾 )マダラガ科の昼行性の蛾で、大きさは2cm弱...

タケノホソクロバ ~青い輝きを秘めた蛾~
初めて見る蛾だった。2cmぐらいの真っ黒クロスケ。なぜ、こんなにも、この真っ黒クロスケ...
- 前へ
- 1
- 次へ