#コイル 新着一覧

イグニッションコイル交換後の調子
56,486.7km所用で20kmちょっと走行。イグニッションコイルを社外品に交換してから200km以上は走った。出足が良くなるのを期待していたが、そこは体感するほどの変化なし。爆発力は強くなっている

新コイルの取付方法考
アイドリング不調・エンジン低回転時のひっかかりの原因と思われたため外したイグニッション...

試走、プラグチェック
56,293.7km新品タイヤの慣らしを兼ねて、約30km試走。純正コイルだと、高回転時のパワー感が...

イグニッションコイル取付5
56,194.4kmプラグコード接続部とメインハーネスが干渉する。ステーを何度も組み直して、最適...

イグニッションコイル取付4
56,194.4km自作のストレートステー。念のため、ゆるみ止めナットを使用。L字ステーは左右で違...

イグニッションコイル取付3
汎用のストレートステーとL字ステーを組み合わせてみたが、ストレートステーの一部がガソリン...

イグニッションコイル取付2
右側だけ仮組みして、エンジン始動テストしてみた。L字汎用ステーの穴の位置が合わないため、...

イグニッションコイル購入
56,194.4kmもう何年も前から検討しては購入に踏み切っていなかったイグニッションコイル。走...

【BAUME&MERCIER】ローター周辺
以前から紹介していたボーム&メルシエですが、ムーブメントがとても変わった仕様をしていました。左下にコイル(銅線が巻き付いている部品)がありますが、不思議な...

ポケダン。
ポケダン発売日〜。あらかじめDLで、12時から遊ぶ。絵のタッチが可愛い。可愛いので長い時間...

平成13年 ダイハツ アトレーワゴン エンジン不調修理
こんばんは。アトレーワゴン、エンジンの吹けが悪いので修理します。点検した所、イグニッシ...