goo blog サービス終了のお知らせ 

さしすせそううつ、双極Ⅰ型。

双極Ⅰ型、バツ1、地方公務員。再婚し、夫1、息子1。
病気、テラピー、日常の出来事などいろいろ書きます。

ALL WAYS 3丁目の夕日

2006年03月14日 01時21分46秒 | おすすめ
ぽりぽりです。

人気ブログランキングに参加しています。
よかったら、1ぽちお願いします
なんて書きながら、自分でも全然クリックしていないことに、今気づきました。
(/・_・\)アチャ-・・
  ↓ ↓ ↓
 「さしすせそううつに一票!」



『ALL WAYS 3丁目の夕日』見てきました。

初めは、レトロ感と撮影技術だけの映画かな~って思ってたんだけど、役者さんもそれぞれに良かった。

さすが、主演男優賞、助演男優賞、助演女優賞などとっただけあるなあって感じです。

泣けるし、笑えるし、なんかいいもん見たなあって。

ただ、ちょうどアレルギー症状が出ていた私は、くしゃみ、咳、鼻水に襲われて、そりゃもう大変でした。

映画が始まったとたん、咳をこらえるのに必死で、涙がボロボロ。

(まだ、泣くところじゃありませんてば。。・゜・(ノд`)・゜・。)

ただ、クリスマスの夜、大人がプレゼントを用意するシーンがあるので、サンタさんを信じている子どもと一緒にみちゃダメですよ。

おすすめブログ

2005年11月12日 00時49分46秒 | おすすめ
どうも。ぽりぽりです。


ご訪問ありがとうございます。
(メンヘルブログといいつつ、ただの雑記のようなこのブログを読んでくださる事に感謝です。コメントもつけていただくと、さらに感謝し、スキップして喜びます。)


で、


私は、これまでメンヘルブログを中心にブログを読んできました。


が、


たまに ほかの部門のブログをのぞいてみると、



う~ん、新鮮ですね。




今日は、その中からふたつご紹介。


「がんばれ、生協の白石さん」
http://shiraishi.seesaa.net/

 ※有名ですよね。
  このブログを読むと、リラックスして、ほわっとした気持ちになります。


★ 「しあわせお父さん」
 http://plaza.rakuten.co.jp/shiawaseotousan/diary/

 ※幸せになる法則みたいなブログはたくさんありますよね。
  でも、このブログ、聞いたことあるような内容が多いにもかかわらず、
  なぜか「うざい」「押し付けがましい」感じがしません。
  気が向いたときに読んでみると、ぴったり、しっくりくる言葉が
  みつかるかも知れません。



お気に入り、おすすめブログがあったら教えてください。

「くすっ」と笑えるブログ
「ほわん」とするブログ   などが好きです。




ブログランキングに参加しています。
「1ぽり」お願いします。
   ↓ ↓ ↓
ヾ(o´∀`o)ノ '‘

マイブーム「ひんやり 夏みかんゼリー」

2005年10月16日 22時00分42秒 | おすすめ
ジュースはあんまり飲まないんだけど、この1年ぐらいマイブームの飲料があります。



じゃーん!!

「JTの ひんやり夏みかんゼリー(果粒入り飲むゼリー)」です。

なつみかんといよかんの果粒の入った、ぷるぷるつる~んとした大きなゼリーが中に入っているんです。

缶を、5~10回振ると、ゼリーが適度に崩れて、なんともいえないのどごしに・・・。

(ちなみに、息子もはまっています。)




今年春の(息子の)家庭訪問のとき、先生にどうしてもこれを飲ませてあげたいと思い、

失礼ながら

缶のまま、ドーンとお出ししました。

先生、息子、私、遊びにきた息子の友達、みーんなでふりふりして飲みました。



自販機でみつけたら、是非飲んでみてね。



恥ずかしながらランキングに参加してみました。クリックしていただけませんか。
  ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ


私のリラックス法「レンジで蒸しタオル」

2005年10月04日 23時18分06秒 | おすすめ
4~5日前から、頭痛にやられています。

私の場合は、扁頭痛ではなく「緊張性頭痛」です。

頭がぎゅーっと締め付けられる感じと、ずーんとくる感じと、

首から後頭部にかけて、みけん、こめかみ、このへんが特にきついです。

今日は、ころすけさんのブログ「うつ病!うつ病?で悩む人へ」
http://blog.goo.ne.jp/goohigoo/

でも、「頭痛におそわれています」と書いてあり、

久しぶりに「レンジで蒸しタオル」を思い出しました。

毎年、秋~冬にかけてよくやります。

【 作 り 方 】
「タオルを濡らして軽くしぼる(おしぼりよりも少し水気を残して)。
 レンジに入れて、強で1分ぐらい。で、完成。」

後頭部や目(もちろん、つぶってね)にあてると、きっもちいぃぃぃ~~。

ビール瓶に蒸しタオルをのせて枕がわりにして、床にごろごろしたり・・・。
テーブルの角に蒸しタオルを置いて、首の後ろをぐりぐりしたり・・・。
(かなり変な情景だと思いますが、
分かってもらえますぅ?ヽ(A`*)ノ  )

(注)扁頭痛の場合は、確か温めちゃいけなかったような気がします。
   早めに薬を飲んで、光と音をシャットアウトして静かに寝るといいんじゃなかったかな。


恥ずかしながらランキングに参加してみました。クリックしていただけませんか。
  ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ