今年のトライアンフェターは
ちょっと小ぶり
例年は 1.5メートルくらいの草丈が
今年は 1メートル弱

植えっぱなしがいけないんでしょうね
株数も減りつつあります

でもお花は とってもきれい

ゴージャスです
サンパチェンスの途中経過


35センチの鉢いっぱいに広がってきました
まだまだ 大きくなるよ~

切り戻したら いっぱい咲いてきました
かほりの君



2番花の スウェーデンは ちょっとオレンジ気味です
ちょっと小ぶり
例年は 1.5メートルくらいの草丈が
今年は 1メートル弱

植えっぱなしがいけないんでしょうね
株数も減りつつあります

でもお花は とってもきれい

ゴージャスです
サンパチェンスの途中経過


35センチの鉢いっぱいに広がってきました
まだまだ 大きくなるよ~

切り戻したら いっぱい咲いてきました
かほりの君



2番花の スウェーデンは ちょっとオレンジ気味です
綺麗ですねトライアンフェター
うちも今年丈短めでした
サンパチェンスいいですね
もうここまで大きくなってるんですね
う~ん欲しくなってしまう
たかちゃんの,鉢からこばれるように咲くサンパ思い出すと憧れます。
バラの葉も元気ですね。
手入れの良さなんでしょうね
うちのなんて・・・がんばろっと
良い名前だなぁ
綺麗だし、、球根物は株分けしないと
年々花数が減ってしまうのかな?
増えたら素敵でしょうね。
サンパ大きくなりましたね
うちは花数は多いんだけど
成長が、、良くない肥料分が
足りないのと管理不足かな(汗)
バラも綺麗に咲いてていいなぁ~
ちょっと小さめでしたか?
やっぱり ちゃんと植え替えないといけないんですかね
もう一種類のユリも もう少しで咲きそうです
日当たりが良ければ サンパチェンス
大きく育ちますよ~
肥料も
かなり好きみたいですね
花が大きいので 香りも庭中に広がります
植え替えないと ダメかなあ…
雨が多いので サンパチェンスの花も
花弁が ボロけて
綺麗に咲かないです
やっぱり
サンパは 太陽が似合いますね