goo blog サービス終了のお知らせ 

放課後等デイサービス 歩っ歩(ぽっぽ)

歩っ歩は子ども達の笑顔と笑い声がいっぱい!同じ一日なら笑って過ごそう♪

ランチを買いに♪

2022-03-22 19:01:26 | お出かけ♪

寒の戻り…なごり雪です❄

窓の外は、何とも風情があります^^

 

本日は、卒業式を終えた高校3年生が一日育成。

朝から賑やかです^^

スペシャル企画!で、日の出イオンモールに昼食を買いに🍱

みんなワクワクが止まりません

 

はぁ~い、現地に着きました!

 

まずは、お買い物から。

歩っ歩で使う日用品のお買い物をお願いしました。

YUくん、トイレ洗剤を探しています。

見つかったかな^^

 

お会計も自分で♬

長年歩っ歩で経験を積んできた事。

さすが高3生です

 

買い物終了!

では、ランチを買いに行きましょう

 

何にしようかなぁ~とメニューとにらめっこ。

YUくん、たくさんあって迷ってしまいますね^^

 

フードコートで食べられれば良いのですが、まだ安心できる状況ではないので、持ち帰ります。

 

歩っ歩着!

温かいうちに食べましょう

みんな美味しそうです^^

 

午後からは、在校生が全員2便で登所

その入れ替えに、一便登所の高3生は降所です。

今週は、こんな感じのイレギュラーが多いです。

 

2便さんはおやつを食べて、好きな遊びをしましょうか。

CDラジカセやパズル、最近人気のトミカパーキング等で楽しむ子ども達です

 

「僕はこれが好きさ~

いい笑顔走る車を眺めてナイススマイルです

 

寒かったり暖かかったりで体調を崩しやすい時期です。

そこにコロナや花粉症が加わって💦

体調に気を付けて、この時期を乗り越えましょう!

ではまた明日、みんな元気に来て下さい。

待っています(0^ー^0)

 

☆本日のスペシャルフォト☆

 ずっと友達だよ

 

☆本日のインフォメーション☆

  以下キャンセルが出ました。

    24日(木) 

    ご利用希望の方はお知らせ下さい


戸吹スポーツ公園♪

2022-02-05 19:02:07 | お出かけ♪

どんより曇り空

空気が冷たいです。

子供達はみんな元気に登所

週末の疲れはないようです。

 

午前中は、自由遊び。

午後お出掛けをするので、室内で好きな事をして遊びます

お昼を食べたらお出かけです!

八王子にある『戸吹スポーツ公園』へ。

初!ですね。

子供達は『初!』に弱いのです

ワクワクが溢れ出ています。

2台に分乗して、GO!

 

戸吹スポーツ公園は、広々としており開放感があります。

スポーツ施設を中心とした公園なので、サッカー場にテニスコート、そしてスケートボードができるスケートパークまであります♪

子供達が向かった先は、原っぱ広場とクライムガーデン。

そこには、何とも魅力的な遊具が!

 

その名も「クライムツリー」

ツリーの形にネットが張られています。

 

一人が登り始めれば、その後も次々と^^

 

上段に進むほど、ネットの幅が狭くなります。

一番上まで行くのは難しいかな…と思いましたが、数名の男の子が頂上まで到達

嬉しい見当外れでした

 

 

みんな “木登り” が上手になりましたね

 

もう一つの一押しは、「クライムロック」

その名の通り、ボルダリング遊具です。

幅広い年齢層の子供達が楽しめるように、初級・中級・上級に分かれています。

 

さて、誰から挑戦しますか

 

真っ先に向かったのはMくん!

身軽にどんどん上に登っていきます。

すごいですね~

 

その姿を見て、「僕も!」とYUくんがやって来ました。

下を見ると、ひやひやしちゃいますね

 

Mちゃんもトライ!

ゆっくり進めば大丈夫ですよ

 

頑張りましたね

 

クライミングの横には、小さな滑り台も設置されています。

この遊具は、Nちゃんのお気に入り

 

そして…たなかーちゃんもお気に入り(笑)

 

いつの間にか、全員並んで順番に遊んでいました。

小さいながらも良く滑るので、スピード感が味わえます。

 

さて、そろそろおやつにしましょうか。

一番に着席したAちゃん今日のおやつは何でしょう^^

 

開放感のある空間で食べるおやつは、いつも以上に美味しいですね。

話しも弾みます♪

 

 

楽しい一日は、あっという間に終了!

子供達はリフレッシュできたようです。

 

今週も笑顔と笑い声がいっぱいの一週間でした

コロナ禍で厳しい状況が続いていますが、今できる事を存分に楽しみましょう!

来週も元気に来て下さいね。

待っています(0^ー^0)

 

☆本日のスペシャルフォト☆

 解放感!!

 


初!ガニガラ公園へ♪

2022-01-29 18:07:55 | お出かけ♪

朝からどんより曇り空

その天気と裏腹に、『おはよ~!』と晴れやかな表情で登所の子供達

それはそのはず^^

本日は、歩っ歩初!のガニガラ公園に行くのです

午前中は、体力温存。

室内で好きな遊びをして過ごしました。

早目のお昼ご飯を食べて、いざ!

出掛ける頃には晴天

行いが良いですね。

道路が空いていたので、公園まで30分程で着きました♪

公園には駐車場がないので、近隣のコインパーキングを利用して、公園まで少し歩きます。

気持ちが良いですね~

公園に着いたら、早速遊びましょう♪

初めての場所に、子供達ワクワク

 

特徴的なジャングルジムがあり、みんなで登っていきます(*'▽')

「誰が最初に上まで登れるかな?」

 

見晴らしが良く、柴崎体育館駅から出てくるモノレールにK君達はウキウキ

「あ!モノレール来た!!バイバ~イ!!

たくさん見れて良かったね(*'ω'*)

 

その隣にはターザンロープが備わっておりみんなで滑っていきます

 

ここでふっくんレクチャー入ります^^

「よし!いってらっしゃーい!!

気持ちよく滑っていい笑顔でした(^_-)-☆

 

今度は持ってきたビーチボールでパス回し!!

ですが風の影響で違った方向へ

「あれおっかしいなぁ~

見事パスがキマると嬉しそうな子ども達

広々と遊べて良かったです

 

園内にはジョギングコースもあり、お兄さん達はマラソンモードに♫

「僕も走る~!」と続々と仲間入り

みんなの後を追いかけるもりりんですが.....

やはりお兄さん達には追いつきません

「もりりん頑張れ~!(笑)」

 

そろそろおやつタイムにしましょうか

外で食べるおやつは、いつも以上に美味しいですね。

水分も摂って一休みです(*'ω'*)

今日も、思いっきり遊んでリフレッシュ!

コロナ禍で、なかなか思うように遊べない子供達。

こういう時間を大切にしたいですね。

 

今週も体調を崩す子はおらず、みんな元気に過ごせました。

来週も、笑顔いっぱいに過ごしましょう

みんな元気に来て下さいね。

待っています(0^ー^0)

 

☆本日のインフォメーション☆

  来週の空状況

   1日(火) 高等部一日育成~ランチを買いに行こう!

   5日(土) プチおやつ作り

     ご利用希望の方はお知らせ下さい


初詣 高幡不動尊へ♪

2022-01-05 19:17:16 | お出かけ♪

明けましておめでとうございます

本年も宜しくお願いします。

たくさん笑って楽しい時間を過ごしましょう

 

2022年の幕開け

子供達は、元気いっぱいに登所です

この笑顔を見ると、嬉しいですね

 

今日は、高幡不動尊に初詣に行きます。

高幡不動尊に行くのは初めてですが、昨年の分まで!と足を延ばしました。

現地に付き駐車場に入れようとしたところ、デイサービスの車はNG!とストップがかかりました。

ハッキリした理由は聞けなかったのですが、密を避けるためなのでしょう。

結局は近隣の有料駐車場に止めて参拝するのですが…(;^^

 

 

先に着いたのは、お兄さん達。

みんなが揃うまで待ちましょうか^^

 

小中組も到着です。

 

境内は混雑と言う程ではありませんでしたが、賑やかでした。

ちょっと並んでお賽銭待ち。

子供達はワクワクが先行して、待ち時間も苦ではありません

 

順番に手を合わせて…。

その姿のかわいらしい事。

みんなのお願い事が叶うと良いですね

 

次は五重塔へ行きましょう。

 

空がきれいですね

 

ここでも手を合わせて♬

 

せっかくなので、記念撮影をしましょうか

 

最後は、山内八十八ヶ所に行きましょう。

 

傾斜がきついのですが、みんな頑張って登っています。

みんなで登ると楽しいですよね^^

一年生のSくんも楽しそう

中学3年生のKOくんが、ずっと手をつないでくれています。

頼もしくなりましたね。

ありがとう

 

途中途中にかわいらしいお地蔵様^^

 

時折冷たい風が吹くと、お地蔵様の帽子がポトリ…。

それに気付いたTくん。

 

優しいですね

 

十九番まで来ました。

 

八十八番まで歩くには時間がないので、ここらで戻りましょうか。

また来た時に、八十八番を目指しましょう!

山側から見る五重塔も美しいです

 

高幡と言えば土方!

凛々しいですね

 

たくさん歩いてお腹が空きました。

歩っ歩に戻りましょうか

 

お腹ペコペコで帰ってきた子供達。

みんな美味しそうに食べています

 

食休みはゆっくりと。

みんな仲良しですね。

ほのぼの♪

 

子供達の笑い声と笑顔でスタートの新年

楽しく過ごせました

 

明日はお正月遊びです。

みんな元気に来て下さい。

待っています(0^ー^0)

 

☆本日のインフォメーション☆

  以下空きがあります。

    7日(金) 昔あそび

    9日(土) からだあそび

     ご利用希望の方はお知らせ下さい

 

☆本日のスペシャルフォト☆

  ごはんを一粒も残さずにきれ~いに食べました!

  良い笑顔です^^


初ボーリング♪

2021-12-29 19:51:45 | お出かけ♪

2021年、最後の育成です。

一年、あっと言う間ですね♪

 

今日は、歩っ歩初!ボウリングに行きました🎳

子供達に聞くと、殆どの子が未体験。

とにかく楽しみましょう!と言う事で、いざダイヤモンドボウルへ

歩っ歩御一行様、開店一番のご来店♪

館内に入ると子供達は神妙な面持ち。

ここは…不思議な…雰囲気…。

そうなのです。

レトロな昭和の雰囲気漂うボーリング場なのです^^

 

ひとり一人靴を借りて。

自分のサイズが見つかったかな?

 

そして、ボールを選んで。

みんな真剣な表情で選んでいます。

KAくん、決まりました

 

YUくんもOK!

 

ボールに3つの穴が開いていますが、その穴が何なのかが分からない子も。

それを説明し、ボールを持つ練習から。

指で狐🦊を作って、耳にならない指を穴に入れる…の説明で子供達納得!

 

落とさないように、重さも確認して♪

 

ボールに正しく指が入れられるようになったら、始めましょう。

ボールを持ってレーンの手前を歩いて、境目でボールを転がす…。

少しずつ慣れていきましょう^^

 

KEくん、ピンが倒れました

 

KAちゃんも

 

ちゃんとスコアに表示されますね^^

子ども達も嬉しそうに確認

頑張って!!

 

2~3回職員と一緒にやると、みんな一人で投げられるようになってきました。

そのうちにきちんとしたフォームで投げられるようになったり、ボールにスピードが出たりと、短い時間で上達

Mくん、上達が早いですよ

初めてボールに触れたとは思えません。

 

コツをつかんだ子ども達は、どんどん投げていきます

 

 

KOくん、やったね!倒れました

 

本日最年少のNくんも、頑張っています

 

スペアー

「僕も倒せて嬉しい!!(^^)/」

 

子供達凄いです

みんな、応援にも集中(^^♪

 

ボウリング経験者のHちゃん。

結果はいかに…

 

「スペアー取れたよ~♪」と両手でガッツポーズ

 

続いてMちゃんも!

「私もスペアー!!追いつきそうだよ

 

そして…ついに出ましたストライク

全身で喜びを表現するYUくん!

 

今日も本当に楽しかったですね

みんな笑顔!

みんなよく笑いました

 

では、また来年。

1月5日(水)は、足を延ばして車で初詣に行きます

みんな元気に来て下さい。

待っています(0^ー^0)

 

保護者の皆様、一年間ありがとうございました。

ご理解ご協力に感謝します。

来年も子供達の笑顔をたくさん引き出せるよう、職員一同頑張ります。

皆様、良い年をお迎え下さい。

来年も宜しくお願い致します。

 

☆本日のスペシャルフォト☆

 YUくん、ピンにあたらずとも楽しんでいます

 

Tくんからのメッセージ