goo blog サービス終了のお知らせ 

放課後等デイサービス 歩っ歩(ぽっぽ)

歩っ歩は子ども達の笑顔と笑い声がいっぱい!同じ一日なら笑って過ごそう♪

初!たこ焼き作り♪

2018-08-07 16:24:02 | はじめに
今日は初めてのたこ焼きづくり。
子供達も職員もこの日を待っていました。
ワクワクです♪
この日のためにたこ焼き器を3台購入
かなり力が入っています



一つ一つの工程に時間をかけてしっかりと^^
まずは食材を切ります。
たこ&チーズ、キャベツ。







次は粉と水を計り、卵を入れてまぜまぜ。



『チーム・ガールズ』はみんなで協力し合って^^




いよいよ生地を流して焼きます。
子供達の目はたこ焼きに集中!
子供達の声が聞こえなくなり、部屋はジュ~と言うたこ焼きの焼ける音…。
さ~て、焼けたかな。
焼けたら竹串でくるっと返していきます。
まずは職員がお手本を見せて、その後子供達がやっていきます。



焼きあがったらソースとマヨネーズをかけて…いただきま~す





みんな『おいし~い!!』と言いながら夢中で食べていました。
そしてあっという間に食べ終わり、おかわり





Yくんが言っていました。
『自分で作るとおいしいね^^』と。
こんなに喜んでくれるのなら、またやりましょう。
来月はお好み焼きなので、10月かな。
お楽しみに

暑かったです♪

2018-07-09 17:39:54 | はじめに
午前中は風があったのですが、午後からピタッと止んでしまい強い日差しが(;^^
かなりの暑さとなりました。
ここのところの暑さで、帽子を被って登所する子供が増えました。
子供が帽子を被っている姿は、なぜかちょっぴり幼く見え実にかわいいものです♪




子供達は私達が思っている以上に学校で頑張っています。
学校公開に行き子供達の姿を見るとそう感じます。
だから歩っ歩に来ると気が抜けるのか、眠り姫や眠り王子が…
夜の睡眠に影響がない程度のお昼寝を^^


みんな今日も一日頑張りました!
また明日も元気な笑顔を見せてね(0^-^0)

集団遊び ペットボトルビーズのストラップ作り♪

2018-06-15 16:58:53 | はじめに
今日はたなかーちゃんの『いろんなことやってみよ』の日です。
今回は『ペットボトルビーズのストラップ作り』をしました。
まず、ペットボトルを小さな四角に切り、そこに油性ペンで絵や模様を描きます。
ここで使うペットボトルは炭酸飲料用。
それが一番うまく丸まるそうです。





次に絵を描いたペットボトルをオーブントースターで温めます。



すると熱でペットボトルがクルリと丸まって♪
それに紐を通してアクセントの大型ビーズを付けてストラップの出来上がり!
とってもかわいいです♡



しばらく壁に飾ってから持ち帰ります(0^-^0)


番外編~ふっくん作!
本気モードで作っておりました^^





ふっくんの絵が進化しておりました!
びっくり!!^^

姉妹♪

2018-06-14 16:59:29 | はじめに
Mちゃんが宿題に取り掛かり『ちょっと難しいな…』と呟くと、中学3年のHちゃんが
『どれ?教えてあげるね^^』とMちゃんのそばに♪



Hちゃんはとっても優しいのです。
分かりやすくゆっくりとMちゃんに教えます。
Mちゃんはお兄ちゃが二人いますが、お姉ちゃんはいません。
Hちゃんは弟がいますが、妹はいません。
なのでお互いに新鮮な感覚なのでは…と思います。
二人の姿を見ていると何ともほのぼの♡
優しさは人の心の栄養剤(0^-^0)


おやつタイムの人気もの♪

2018-06-05 16:25:27 | はじめに
子供達の至福の時は…もちろんおやつタイム♪
子供達は『○○食べた~い!』と毎日のようにリクエストをします。
子供達に根強い人気は『パン』と『ポテトチップ』
ポテトチップはのり味より塩味が人気です^^
『何が食べたい?』の問いかけに必ずこの2つが出てきます。
今日のおやつは人気の2品!
あまおう苺ジャム&練乳クリームパンと塩味ポテトチップ。
プラス、Mくんが大好きなギンビスのアスパラガス♪



おやつを食べている時、こんないい顔をするのです♡
こんな顔を見るとまたおいしいものを見つけて買ってこようと思います。



お兄さん達はおなかペコペコで帰ってくるので『おかわり~!』
それにつられておちびちゃん達も『おかわり~^^』



おいしく食べてみんな満足顔です。

おやつの後は自由遊び。
各々好きな遊びを楽しんでいます。
Mくんが横になって音楽を聴いていると、Hちゃんがそばに行ってじっと耳を傾けています。
何とも微笑ましい光景♪



そしてこちらは『お店カードあそび』
賑やかで~す!(0^-^0)