育児下手ママの育児日記

長男は4年生、二男は1年生♪

タンポポの誘惑

2007年04月20日 | 【子供・子育て】
長男も二男も、タンポポの綿毛を『フゥゥ~~』って飛ばすのが大好き

今日も二男が綿毛タンポポを手に取り、満面の笑みで歩いていると突然、私の親世代くらいのおばさんがつかつかやってきて注意されてしまった


『綿毛は子供には危ないよ。持つなら花の方にしなさい』


吸いこんだらむせちゃうだろうし、言いたいことはわかりますが、持つなら花の方って・・
綿毛を飛ばしたいわけで花を持ってもしょうがないんだけど

綿毛を飛ばすのって控えた方がいいのかな?

これからどんどん綿毛のタンポポが増えてくよ~~
とりあえず今日のポイントでは摘まないように言い聞かせよう。


今日の綿毛事件で、こんなことがあったのを思い出した。

公園でシャボン玉をしていて

『洗濯物につくから嫌なのよね~』と独り言のように去っていくおばさん。

『うちの子がやりたがるから、公園でシャボン玉しないでくれる?』と言ったママ。

じゃぁ、シャボン玉は何処ですれば?? お風呂場??

家の近くの公園は「花火禁止」 「ボール遊び禁止」
庭付きの家に住む人しかやれない時代??


遊具もちょっとでも不安要素があればどんどん撤去されていくし、そのうちお砂場と滑り台しかない公園ばっかりになったりして・・

あっ、滑り台もステンレス泥棒に盗まれて、お砂場は猫のトイレになってたらバイ菌が・・なんて言い出し砂場もなくなっちゃったりして

なんだか子供の大好きな遊びがどんどんなくなっちゃうようで寂しいなぁ

公園で子供の遊ぶ声がうるさいと苦情がありました。注意して下さいってプリントをもらったことがあるけど、公園って元気に遊べる場所じゃなかったっけ?

子供の遊び=公園で集まって静かに携帯ゲーム機になっちゃうのもわかる気がするかも。



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うぅ…。 (さちじ)
2007-04-20 19:28:56
何もかも危険と言われてしまう世の中になってしまいましたね。
たんぽぽの綿毛を「ふぅ~」ってするのが危ないなんて…考えたこともなかったデス。
小さい頃は当たり前のようにやってたよ。
シャボン玉をしてて「うちの子がやりたがるから」という理由で「やめて」と言われるのも…ね
私がJIJIを連れて行く公園は滑り台とブランコしかないです。
公園自体がないの。
子供を思いきり遊ばせられる所って意外と少ないような気がする今日この頃です。
返信する
耳に入ると・・・ (ちょこ)
2007-04-20 19:57:46
小さい頃、タンポポの綿毛が耳に入ると耳が聞こえなくなるとか言われませんでした?
迷信だと思うんですけど・・・
ウチの回りは田舎なのでタンポポだらけ、でも綿毛1個におびえて暮らすわけにもいかないですもん!
昔も今も子どもは一緒なんだから、飛ばしまくったら良いんではないでしょうか?
それもひとつの植物の勉強ですよね~

遊具の件は私も同じ事を思います。
全てが安全な遊具なんてないんだから、撤去する前にどうやったら安全に遊べるかを子どもに親が伝えろ!って思いますけどね~
返信する
コメントありがとう (ぽぽたん)
2007-04-21 21:49:12
さちじさん

シャボン玉はビックリですよ。
ちょっとグループになってたママさんで、女って集団になると強いというか、自分たちを正当化するというか・・・「言っちゃえ言っちゃえ~」って感じだったんでしょうね

jijiくんの行く公園も遊具が少ないのね
昔は本当にいろんな種類の遊具があって、友達の中には骨折したり怪我もしたり、でもそんなに社会問題にならなかったですよね?なんでだろう??
自分の目が行き届いていなかったことを棚に上げてなんでもかんでも管理者の責任にする傾向があるのかな?



ちょこさん

タンポポの綿毛は昔ながらの素朴な季節の遊びとして教えたつもりだったので、年配の方に言われたことがなんかショックだったなぁ

耳に入ると・・の噂、あったあった(笑
でも綿毛に限らずなんでも(虫でも)耳に入れば中耳炎くらいにはなるよね

>飛ばしまくったら良いんではないでしょうか?
すっごく笑えました 

遊具は、最近はおしゃべりに夢中で子供と遊ばない親が多いですよね?
だから教えない=怪我する=見てない親に限って責任転嫁・・なのかしら。
返信する