育児下手ママの育児日記

長男は4年生、二男は1年生♪

とうとう・・

2008年10月20日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
進研ゼミを退会しました。 こどもちゃれんじの時から5年間お世話になりました。 退会理由は、宿題や遊びに忙しくて教材に手をつけられないこと。 2年生になって、5時間授業が主になり、宿題の内容が濃くなり(=時間がかかる)放課後も積極的にお友達と遊び、帰宅すれば二男とも遊びたい・・ 「チャレンジやらないならやめるよ!」と言うと「やるから!!」と言うんだけど言うだけ  教材が届いても以前ほど喜ぶ . . . 本文を読む

長男の解答

2008年07月22日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
進研ゼミを頑張る長男です。 決められた漢字を使って3つ簡単な文章を作る問題 なになに? (答)今日は晴れていて光がまぶしいです (答)1日の思い出を書きます おっ、なかなかいいじゃん と思ったのもつかの間 (答)空には空気があります えぇ~~ ここにも空気はありますって~ 海か山。どちらか行きたい方を選んで行きたいと思ったその理由を答える問題 (答)海は「ざっぶーん」って音 . . . 本文を読む

チャレンジ1年生・3か月経過・・

2007年05月21日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
チャレンジ1年生、なんとか4月・5月のテキストやドリルは来月号が来る前に終わらせることができ、赤ペン先生の添削問題も順調 こどもちゃれんじと比べて保護者用の冊子の内容が薄くなりほとんどドリルの解答になっている以外は、今のところ不満はないかな。 DVDも1年間で3枚で無駄に増えることもないし 先月号の「ミニひまわり」長男命名「ひわちゃん」もこんな感じ。 ひまわりから2文字をとったんだって。なん . . . 本文を読む

しまじろうも入学準備

2006年12月30日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
こどもちゃれんじ「じゃんぷ」1月号からは、とうとう小学校入学準備号がスタート DVDも『(いいとこ取りの)小学校探検』など”小学校はこんなに楽しいぞぉ~”と半ば強制的に洗脳してしまおうというような作り 学校の和式のトイレの使い方編がありましたが、幼稚園入園前に教えてくれたらよかったのに・・ 付録はボタンを押して自分の声を録音→再生が出来るマイク型の おはなし名人ボイスレコーダー 自分の言葉 . . . 本文を読む

ちゃれんじ1年生

2006年10月22日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
こどもちゃれんじからの継続手続きをしたら、4月号の教材の1部が一足先に届きました。 ”かきじゅんバッチリセット” と ”コラショの目覚まし時計” かきじゅんマシーンは専用のペンでなぞるとピンポンブブッーと教えてくれ、挑戦モードなんかもあり長男は早速夢中 いいなと思ったのは音の大きさの調節ができたこと 木造集合住宅は音が気になるから。。 目覚まし時計は止めるとコラショが飛び出して『やった . . . 本文を読む

自分の机

2006年09月21日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
こどもちゃれんじ10月号「じゃんぷ」の付録は、自分の机 なんでも合言葉は『1日1回じぶんの机』 、小学生に向けての準備ということらしいです。もうそんな時期なんですね 来年の今頃は『宿題は終わったの?!』なんて毎日怒ってるんだろうなぁ ぷちから5年間お世話になった”こどもちゃれんじ” ”ちゃれんじ1年生”への継続を考える時期でもあります。 長男がやりたいって言ったこと、今現在ワークが好きで活 . . . 本文を読む

おじぎそう・・その後

2006年05月15日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
こどもちゃれんじ「じゃんぷ」のおじぎそう栽培セット。 無事に芽が出て、本当に小さい葉ですが一人前におじぎをしてくれるまでに成長 でも、まだ長男にも『ここを触るとお辞儀するよ』って言えずにいます ここのところ寒暖の差が激しかったのが原因なのか、育ての親(長男)に似たのか、このおじぎそうヒョロヒョロで今にも倒れそう 教えてあげたが最後、触りまくって(特に二男が)ダメにしてしまいそうなんだもん。 . . . 本文を読む

いのちってなぁに?

2006年04月24日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
こどもちゃれんじ5月号のテーマ いのちってなぁに? ということで、付録はおじぎそう栽培セット 種をまいてベランダに置きました 長男、おじぎそうが気になって仕方がなくて5分おきにベランダに出てはチェック そんなにすぐに芽は出ませんから・・ 夕方、雨戸を閉めようとしたら長男がおじぎそうを見たいのに・・と半泣き だからまだまだ芽は出ませんから・・ こんな付録がついてくるなんて、もう『命』につい . . . 本文を読む

こどもチャレンジも進級

2006年03月27日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
『ぷち』から始めたこどもチャレンジもとうとう『じゃんぷ』になりました。 今回の目玉は『光で実験』 付録の ひかりマシーン でいろんな色の光を作ってみたり、影絵セットが入ってたりで、内容がまたレベルアップした感じ。 小学校の理科の授業を思い出して懐かしくなった。 あの頃はつまらなかったけど、今勉強しなおしたら面白いんじゃないかとさえ思えた。 大人になってから、高校や大学に入学して勉強しなおす . . . 本文を読む

干支のはじまり

2005年12月30日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
1月号のこどもちゃれんじ『すてっぷ』に、干支のはじまりのお話があった。 年に名前を付けたくなった神様。 1月1日に私のところに挨拶に来た順に年の名前にしてやろうと言った事で干支が決まったというのは有名な話。 でも、猫年がどうしてないのかは知りませんでした         昼寝をしていて、うっかり神様の話を聞きそびれた猫が、ねずみに『神様の所へいつ行けばいいか』をたずねた。 ねずみはいじわる . . . 本文を読む

しまじろう危うし!の12月号

2005年11月28日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
今回の付録は、磁石の力で手品をしようというもの。 DVDで「てじな~にゃ」の山上兄弟が遊び方の見本を見せてくれてビックリ その時の呪文は「マジマジマジック」でしたけどね 長男はというと、手品というよりは、磁石がくっついたり反発し合うのが面白いみたいで、「マジマジマジーロ」(呪文間違ってるしそれはマジレンジャーに変身する魔法です)とか言いながら遊んでいます 磁石と言えば昔は一心不乱に砂鉄を集 . . . 本文を読む

ベネッセありがとう

2005年10月25日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
先月号の付録がひらがななぞりんセット ひらがな1文字がジグソーパズルの1ピースになっていて、好きな文字をつなげて言葉にしてから、付属のペンでなぞって楽しくひらがなを書けるようになろうというもの。 しかもリバーシブルで裏は迷路柄 好きなようにつなげて迷路を作って遊ぶこともできる ちなみに長男は一向にひらがななど書く気配はなく、ひたすら迷路です しかも既にピースを紛失している模様 「さぁ、僕 . . . 本文を読む

しまじろう8月号で失敗

2005年07月26日 | 【こどもチャレンジ&進研ゼミ】
今月号の付録は ”いきもの・なきごえずかん”  カードを差し込んでレバーをスライドさせると、カードに付いてるバーコードを読み取って、その生き物の鳴き声が聞こえるというハイテク?なもの 長男が「音がしない」と言う。 使い方を見ると「早くスライドさせるとバーコードを読まない」と書いてあったので、「ゆっくりやるんだよ」と手本を見せたら、鳴らない!! 何度やっても鳴らない。 不良品だと思い、ベネッセ . . . 本文を読む